保育の原理と実践 [単行本]
    • 保育の原理と実践 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001111886

保育の原理と実践 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:mirai
販売開始日: 2004/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育の原理と実践 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、子どもの発達に焦点を当てて、子どもを保育の主人公にして、遊びを通して子どもの総合的な発達を図ることをねらいにしている。第1章の保育の動向では、わが国の保育の成り立ちや今日の保育の課題、特に、テレビゲーム等の弊害、保育関係者のかかわりと子どもの発達および今日の保育に影響を与えている先駆者の理念や実践を述べた。第2章は、保育の意義・目的や保育の基本、保育者の役割、保育の構造と構成などについて、保育実践者と研究者を兼ねている立場から多様な提言をした。第3章は保育の実践を意図し、子どもの総合的な発達を保証するために実践した快の集団保育と実践上の留意点について述べた。第4章の保育実習では、保育者になるための保育所や幼稚園の実習生に欠かせない、実習の意義や実習の心得、実習の必需品、あるいは実習日誌などについてイラストを多用してわかりやすく述べた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 保育の動向(保育と幼児教育
    子どもを取り巻く環境と保育 ほか)
    第2章 保育の構造と構成(保育の意義と目的
    保育の基本 ほか)
    第3章 子どもの総合的な発達と保育の実践(子どもの発達と保育の課題
    子どもの社会的発達 ほか)
    第4章 保育実習・教育実習(実習の意義と心得および必需品
    実習の内容と方法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 碩三(ハラダ セキソウ)
    活水女子大学教授、兵庫教育大学名誉教授

    日坂 歩都恵(ヒサカ ホツエ)
    関西福祉大学講師

    松本 和美(マツモト カズミ)
    鶴見大学短期大学部助教授

    三宅 茂夫(ミヤケ シゲオ)
    湊川短期大学教授、教育学博士

保育の原理と実践 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みらい ※出版地:岐阜
著者名:原田 碩三(著)/日坂 歩都恵(著)/松本 和美(著)/三宅 茂夫(著)
発行年月日:2004/04/01
ISBN-10:4860150384
ISBN-13:9784860150389
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:183ページ
縦:21cm
他のmiraiの書籍を探す

    mirai 保育の原理と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!