第二言語学習と個別性―ことばを学ぶ一人ひとりを理解する [単行本]

販売休止中です

    • 第二言語学習と個別性―ことばを学ぶ一人ひとりを理解する [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001112008

第二言語学習と個別性―ことばを学ぶ一人ひとりを理解する [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:春風社
販売開始日: 2006/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

第二言語学習と個別性―ことばを学ぶ一人ひとりを理解する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    出身国、年齢、ニーズ、目的が違うなど、学習者の多様性が話題になっている。言語習得にかかわる様々な要因を、現場教師の「おしゃべり」から考察し、理論的枠組みによって検討する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 一人ひとりを理解する―「講師室のおしゃべり」から(日本語どころじゃない?
    先生、速読よりも文法を
    どうしてお話ししてくれないの?
    「はい、わかりました」…ホント? ほか)
    第2部 第二言語学習/習得にかかわる個別性要因(第二言語習得研究から見た第二言語学習/習得の個別性
    文献研究に見る個別性要因
    事例に見る個別性要因)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 さと子(ハヤシ サトコ)
    津田塾大学教授、日本語教育(グループ代表)

    池上 摩希子(イケガミ マキコ)
    早稲田大学大学院助教授、日本語教育

    小西 正恵(コニシ マサエ)
    津田塾大学非常勤講師、英語教育

    島崎 美登里(シマザキ ミドリ)
    埼玉県立大学教授、英語教育

    関 麻由美(セキ マユミ)
    津田塾大学非常勤講師、日本語教育

第二言語学習と個別性―ことばを学ぶ一人ひとりを理解する の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社 ※出版地:横浜
著者名:津田塾大学言語文化研究所言語学習の個別性研究グループ(編)/林 さと子(ほか著)/池上 摩希子(ほか著)/小西 正恵(ほか著)/島崎 美登里(ほか著)/関 麻由美(ほか著)
発行年月日:2006/03/31
ISBN-10:4861100658
ISBN-13:9784861100659
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:166ページ
縦:21cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 第二言語学習と個別性―ことばを学ぶ一人ひとりを理解する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!