情報共有と自治体改革―ニセコ町からの報告(地方自治土曜講座ブックレット〈No.72〉) [単行本]
    • 情報共有と自治体改革―ニセコ町からの報告(地方自治土曜講座ブックレット〈No.72〉) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001112428

情報共有と自治体改革―ニセコ町からの報告(地方自治土曜講座ブックレット〈No.72〉) [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公人の友社
販売開始日: 2001/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

情報共有と自治体改革―ニセコ町からの報告(地方自治土曜講座ブックレット〈No.72〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北海道ニセコ町では、先駆自治体の経験に学びながら、ニセコにあった住民自治の仕組みを地域に生かしたいということで、これまでいろいろな取り組みを行ってきている。本書はそれを報告するものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ニセコ町の住民自治の取り組み
    2 情報公開から情報共有へ
    3 まちづくり基本条例をつくる
    4 これからの課題
    「ニセコ町まちづくり基本条例」
    「ニセコ町情報公開条例」の手引き
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 健也(カタヤマ ケンヤ)
    1953年生まれ。北海道ニセコ町環境衛生課長。東洋大学法学部卒業。民間企業に就職後、ニセコ町役場に入庁、町民総合窓口課長を経て、現職。主な執筆に「職員研修は、なぜ軽視されるのか」『北海道政策研究第3号』(北海道自治研修所)、「6、住民と情報共有への取組み」大森弥、上田絋士編『組織の開発と活性化』(ぎょうせい)、「3、政策情報の共有化」大森弥編『分権時代の首長と議会』(ぎょうせい)など

情報共有と自治体改革―ニセコ町からの報告(地方自治土曜講座ブックレット〈No.72〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:公人の友社
著者名:片山 健也(著)
発行年月日:2001/04/10
ISBN-10:4875553668
ISBN-13:9784875553663
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:114ページ
縦:21cm
他の公人の友社の書籍を探す

    公人の友社 情報共有と自治体改革―ニセコ町からの報告(地方自治土曜講座ブックレット〈No.72〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!