北の起業学―成長4社の軌跡 [単行本]

販売休止中です

    • 北の起業学―成長4社の軌跡 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001112503

北の起業学―成長4社の軌跡 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2005/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

北の起業学―成長4社の軌跡 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北海道大学では、二〇〇一年から合宿型MOTスクールを、二〇〇三年からは通年型MOT講座を開講した。講師陣には、企業経営者、弁理士、公認会計士、大手電機メーカー社員、ベンチャーキャピタリスト等の実務家を多く揃え、実践的な講義内容になるよう、カリキュラム設計に工夫を凝らしてMOT教育を実施してきた。本書は、その五年間の記録である。第一部は、北海道に生まれた四つの成長企業の軌跡をたどった。“技術経営”、つまり先端的技術をどう開発し、またどう利用し経営に生かすかの観点でまとめたケーススタディーである。第二部は、著者が五年間実施したMOT教育から学んだ事をまとめた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 企業ケーススタディー(アインファーマシーズ―調剤薬局業界日本最大手へ
    ニトリ―ロマンとビジョンで世界を視野に
    アイワード―企業救済・再建と経営理念
    ビー・ユー・ジー―サッポロバレー老舗企業の軌跡)
    第2部 理系技術経営教育(MOT)の現況(今、なぜ理系大学生・院生に経営教育なのか?
    MOTとは何か
    MOTの展開
    北大理系技術経営教育(MOT)の特徴 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜田 康行(ハマダ ヤスユキ)
    1948年生まれ、東北大学経済学部卒業、東北大学大学院博士課程修了(経済学博士)。北海道大学経済学部教授。2005年より京都大学寄附講座教授(併任)。1999年より内閣府景気ウォッチャー委員会委員、2000年より北海道TLO株式会社取締役、2005年12月より北海道開発分科会基本政策部会委員就任予定

    佐藤 孝一(サトウ コウイチ)
    1961年生まれ、北海学園大学経済学部卒業、北海道大学大学院経済学研究科修了。17年間の銀行勤務後、北海道大学先端科学技術共同研究センター助手を経て、2005年より北海道大学創成科学共同研究機構リエゾン部起業家育成研究部門特任助教授、酪農学園大学非常勤講師(金融論)。日本ベンチャーキャピタル協会(JVCA)の設立準備に携わる。理系大学院生向けMOT講座および大学教官向けインキュベーションセミナー等を企画・運営し、講義(資金調達論)も担当している

北の起業学―成長4社の軌跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共同文化社 ※出版地:札幌
著者名:浜田 康行(著)/佐藤 孝一(著)
発行年月日:2005/12/02
ISBN-10:4877391223
ISBN-13:9784877391225
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:223ページ
縦:20cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 北の起業学―成長4社の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!