杉浦日向子と笑いの様式 [単行本]

販売休止中です

    • 杉浦日向子と笑いの様式 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001112600

杉浦日向子と笑いの様式 [単行本]

田中 優子(編著)佐高 信(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:七つ森書館
販売開始日: 2009/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

杉浦日向子と笑いの様式 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    笑いを忘れたあなたに江戸の住人・杉浦日向子の小粋な風を吹かせます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 杉浦日向子の江戸と笑い(杉浦日向子との出会い
    抵抗人名録・杉浦日向子―佐高信
    この世のどこにもない世界 ほか)
    第2章 桜は明日の希望の花(桜は明日の希望の花なんですよ―杉浦日向子
    江戸に遊ぶ二人―杉浦日向子×田中優子
    出世すごろく地獄図―杉浦日向子×佐高信 ほか)
    第3章 田中優子にとって江戸は異文化である(ミッションスクールで「共産党宣言」
    大きなものには拠らない
    抵抗人名録・田中優子―佐高信 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 優子(タナカ ユウコ)
    1952年神奈川県横浜市生まれ。法政大学社会学部教授、国際日本学インスティテュート教授。江戸時代の文学、美術、生活文化、海外貿易、経済、音曲、「連」の動き、東アジア・インド・東南アジアと江戸の交流・比較研究などを研究。江戸時代の価値観から見た現代社会の問題に言及することも多い。『江戸の想像力』で芸術選奨文部大臣新人賞、『江戸百夢』で芸術選奨文部科学大臣賞・サントリー学芸賞

    佐高 信(サタカ マコト)
    1945年山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、郷里の高校教師、経済誌の編集長を経て、評論家となる。「社畜」という言葉で日本の企業社会の病理を露わにし、会社・経営者批評で一つの分野を築く。経済評論にとどまらず、憲法、教育など現代日本について辛口の評論活動を続ける。株式会社金曜日代表取締役社長

杉浦日向子と笑いの様式 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:七つ森書館
著者名:田中 優子(編著)/佐高 信(編著)
発行年月日:2009/10/01
ISBN-10:4822809986
ISBN-13:9784822809980
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:199ページ
縦:21cm
他の七つ森書館の書籍を探す

    七つ森書館 杉浦日向子と笑いの様式 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!