鉄道車輌工業と自動車工業(近代日本の社会と交通〈第12巻〉) [全集叢書]
    • 鉄道車輌工業と自動車工業(近代日本の社会と交通〈第12巻〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001113145

鉄道車輌工業と自動車工業(近代日本の社会と交通〈第12巻〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2005/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道車輌工業と自動車工業(近代日本の社会と交通〈第12巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自動車工業の草創以降今日に至るまで、鉄道車輌工業と自動車工業の間にいかなる技術的接点が形成され、いかなる点に相互の影響が看取されるのか、産業技術史的に解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国鉄一家の成立と展開
    第2章 鉄道車輌に内燃機関を:軌道・軽便鉄道ブームと国有鉄道
    第3章 軍用自動車補助法と大型自動車製造事業
    第4章 小型自動車の系譜
    第5章 自動車製造事業法と国産中型「大衆車」出現以降の日本自動車技術界
    第6章 軸受:アメリカと日本、戦前と戦後、鉄道車輌技術と自動車技術の一接点
    第7章 戦後の鉄道車輌ディーゼル化を支えた技術
    第8章 戦後のモータリゼーションと技術変化
    第9章 国鉄における車輌グランドデザインの革新と技術体制
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂上 茂樹(サカガミ シゲキ)
    大阪市立大学教授(産業技術論・技術史)。1955年生まれ。大阪市立大学経済学部卒業後、いすゞ自動車(株)勤務を経て現職に至る

鉄道車輌工業と自動車工業(近代日本の社会と交通〈第12巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:坂上 茂樹(著)
発行年月日:2005/01/14
ISBN-10:481881735X
ISBN-13:9784818817357
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:交通・通信
ページ数:222ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 鉄道車輌工業と自動車工業(近代日本の社会と交通〈第12巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!