いまなぜ東洋の経済倫理か―仏教・儒教・石門心学に聞く 増補改訂版 [単行本]
    • いまなぜ東洋の経済倫理か―仏教・儒教・石門心学に聞く 増補改訂版 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001113168

いまなぜ東洋の経済倫理か―仏教・儒教・石門心学に聞く 増補改訂版 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2007/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いまなぜ東洋の経済倫理か―仏教・儒教・石門心学に聞く 増補改訂版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 仏教の経済倫理を考える(インド仏教の経済倫理
    中国仏教の経済倫理
    日本仏教の経済倫理
    実業と仏教倫理)
    2部 儒教の経済倫理を考える(伝統的儒教の経済倫理
    儒教的経済倫理の新展開
    儒教倫理と経済
    儒教倫理と東アジアの経済発展に関する諸説)
    3部 石門心学の経済倫理を考える(正直と倹約と家業精励の経済倫理
    売利を天命とする商人観と自他共に立つ経済倫理)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芹川 博通(セリカワ ヒロミチ)
    1939年大分県別府市に生れる。淑徳短期大学教授。淑徳大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学、武蔵野大学の各講師を経て、亜細亜大学、学習院女子大学の講師。文学博士。比較思想学会会長、日本宗教学会理事

いまなぜ東洋の経済倫理か―仏教・儒教・石門心学に聞く 増補改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:芹川 博通(著)
発行年月日:2007/05/01
ISBN-10:4779300975
ISBN-13:9784779300974
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:229ページ ※226,3P
縦:20cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 いまなぜ東洋の経済倫理か―仏教・儒教・石門心学に聞く 増補改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!