細胞はどのように動くか(科学のとびら〈9〉) [全集叢書]
    • 細胞はどのように動くか(科学のとびら〈9〉) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001113557

細胞はどのように動くか(科学のとびら〈9〉) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京化学同人
販売開始日: 1989/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

細胞はどのように動くか(科学のとびら〈9〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    細胞の運動は、そのしくみの中に生命の謎の一つが潜められているようで、古くから多くの人が関心をいだき、研究をしています。近年、生化学の発達や電子顕微鏡の利用によって、細胞運動を分子のレベルで説明できるようになりつつあります。この本は、筋肉の収縮、繊毛やべん毛の運動、原形質流動、アメーバ運動など、様々な細胞運動についての研究の現状を、やさしくまとめたものです。随所に、筆者の「おしゃべり」をまじえながら楽しくつづっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    筋肉はどんなしくみで縮むか(筋肉のつくり;筋収縮のすべり説;筋肉を構成するタンパク質;筋収縮の調節;他の筋肉の収縮)
    繊毛やべん毛はどんなしくみで動くか(繊毛運動とべん毛運動;繊毛とべん毛の構造;繊毛を構成するタンパク質;繊毛・べん毛運動のしくみ;細菌のべん毛運動のしくみ)
    変化する細胞(細胞の構造と分化;細胞の骨組みとその変化)
    原形質はどんなしくみで流れるか(流動との出合い;壁に囲まれた動き;車軸藻類の原形質流動;粘菌変形体の原形質流動)
    アメーバ運動(アメーバの不思議;アメーバ運動についての古い説;アメーバ運動についての新しい説;アメーバ様運動)
    細胞分裂に伴う運動(細胞分裂とその経過;細胞質分裂;紡錘体の構造;染色体の運動)
    その他の細胞運動(原生動物で見られる二、三の運動;多細胞動物で見られるいくつかの運動)

細胞はどのように動くか(科学のとびら〈9〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京化学同人
著者名:太田 次郎(著)
発行年月日:1989/08/21
ISBN-10:4807912496
ISBN-13:9784807912490
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:204ページ
縦:19cm
他の東京化学同人の書籍を探す

    東京化学同人 細胞はどのように動くか(科学のとびら〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!