植物学者モーリッシュの大正ニッポン観察記 [単行本]
    • 植物学者モーリッシュの大正ニッポン観察記 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001113961

植物学者モーリッシュの大正ニッポン観察記 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2003/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

植物学者モーリッシュの大正ニッポン観察記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「広瀬川のほとりをめぐり、青葉山に登れば、一生かかっても研究しつくせないほどの資料が山積している」。このような述懐を残し、杜の都をこよなく愛したドイツ人植物学者ハンス・モーリッシュ。帰国後はウィーン大学で総長をつとめ、「モーリッシュ反応」などによって今日にまでその名を残す植物学の泰斗が、自然科学者ならではの観察眼で、大正期の日本の山川草木と人びとの姿を克明に記録したのが本書である。当時、新設されたばかりの東北帝大の生物学教室で教鞭をとるかたわら、北は樺太から南は鹿児島まで、精力的に観察旅行を行ない、その印象を丹念に記しているだけでなく、日本の芸術やスポーツ、日本人の価値観にまでその鋭い観察眼は及ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    神戸から仙台へ
    国民教育
    逆さまの国
    日本人の礼儀正しさについて
    小島のパラダイス、松島
    猿と鯨を訪ねる
    埋もれ木
    芝居見物
    音楽
    仙台で迎える正月〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モーリッシュ,ハンス(モーリッシュ,ハンス/Molisch,Hans)
    1856年、オーストリア帝国モラヴィアのブリュン(現チェコ共和国のブルノ)生まれ。ウィーン大学で学んだのち、同大学の助手時代に「モーリッシュ反応」を発見。グラーツの工科大学、プラハのドイツ大学を経て、1909年にウィーン大学植物生理学教室の主任教授となる。1922年9月から25年3月まで、東北帝国大学の招きによって仙台に赴任、植物生理学、解培学を講義する。帰国後の1926年から2年間、ウィーン大学総長をつとめる。1937年没

    瀬野 文教(セノ フミノリ)
    1955年、東京生まれ。北海道大学独文科修士課程卒。DAAD(ドイツ学術交流会)給費生としてケルン大学に留学。現在はドイツ語塾トニオ・クレーガーを経営

植物学者モーリッシュの大正ニッポン観察記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:ハンス モーリッシュ(著)/瀬野 文教(訳)
発行年月日:2003/08/14
ISBN-10:4794212380
ISBN-13:9784794212382
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:421ページ
縦:20cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 植物学者モーリッシュの大正ニッポン観察記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!