和のおもちゃ絵・川崎巨泉―明治の浮世絵師とナニワ趣味人の世界 [単行本]
    • 和のおもちゃ絵・川崎巨泉―明治の浮世絵師とナニワ趣味人の世界 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001114382

和のおもちゃ絵・川崎巨泉―明治の浮世絵師とナニワ趣味人の世界 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2010/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

和のおもちゃ絵・川崎巨泉―明治の浮世絵師とナニワ趣味人の世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    はんなり、笑いのヘソ。歌川国芳の系統にあり、浮世絵師からデザイナーに転職、おもちゃ絵やら上方趣味やら…、日本画家・巨泉センセの大大阪モダン文化網。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    案内・巨泉の魅力(巨泉の“おもちゃ絵”は関西の食の味
    “旧おもちゃ絵”と“新おもちゃ絵”のこと
    近現代の“新おもちゃ絵”という新たなジャンル
    大供の無邪気というキーワード
    巨泉は玩具愛好家・趣味家に支えられた ほか)
    川崎巨泉論1 巨泉おもちゃ絵展と画業の周辺―人魚洞文庫とおもちゃ絵(人魚洞文庫の展示について
    人魚洞主人川崎巨泉について
    おもちゃ絵とは何か
    おもちゃ絵(玩具の絵)の始まり
    おもちゃ絵を描いた人たち ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 俊雄(モリタ トシオ)
    1948年東京生まれ。獨協大学経済学部卒。1980年大阪府立中之島図書館司書。1985年~87年豊能町立図書館初代館長。社会教育課新府立図書館準備室、府立中央図書館を経て2003年から府立中之島図書館に在職、大阪資料・古典籍、ビジネス支援各課長を経て現在は大阪城南女子短期大学教員

和のおもちゃ絵・川崎巨泉―明治の浮世絵師とナニワ趣味人の世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:森田 俊雄(著)
発行年月日:2010/05/15
ISBN-10:4784509488
ISBN-13:9784784509485
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:220ページ
縦:21cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 和のおもちゃ絵・川崎巨泉―明治の浮世絵師とナニワ趣味人の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!