映せばわかるプロジェクタ活用50の授業場面 [単行本]

販売休止中です

    • 映せばわかるプロジェクタ活用50の授業場面 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001114385

映せばわかるプロジェクタ活用50の授業場面 [単行本]

高橋 純(編著)堀田 龍也(編著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:高陵社書店
販売開始日: 2006/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

映せばわかるプロジェクタ活用50の授業場面 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 映せばわかるプロジェクタ活用
    第2章 プロジェクタ活用50の授業場面(作文の良いかき方を映して教える
    文章を正確によみとらえる
    教科書を映して実習の手順を説明する
    帯グラフのよみ方を教える
    実験カードの細かなかき方を教える
    パンの作り方を教える
    小さな実験器具の目盛りのよみ方を教える
    付箋紙にかかれた子どもの考えを映す
    原稿用紙の使い方を説明する
    カッターナイフの使い方を教える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 純(タカハシ ジュン)
    1972年生まれ。横浜国立大学教育学部卒業、横浜国立大学大学院教育学研究科修了、富山大学大学院理工学研究科修了。博士(工学)。園田学園女子大学情報教育センター・助手を経て、富山大学人間発達科学部・講師。専門は教育工学、情報教育。教育の情報化に関する研究に従事。第17回日本教育工学会研究奨励賞受賞。日本教育工学振興会「e‐Japan実現型教育情報化推進事業」推進会議委員、メディア教育開発センター「教育の情報化の推進に資する研究(ICTを活用した指導の効果の調査)」委員など

    堀田 龍也(ホリタ タツヤ)
    1964年生まれ。東京学芸大学教育学部卒業、電気通信大学大学院情報工学専攻修了。修士(工学)。東京都公立小学校・教諭、富山大学教育学部・助教授、静岡大学情報学部・助教授等を経て、独立行政法人メディア教育開発センター・助教授。文部科学省・参与(初等中等教育局情報教育参事官付)を併任。専門は教育工学、情報教育。特に小学校における教育の情報化と教員の資質向上。中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会「豊かな心をはぐくむ教育の在り方に関する専門部会」委員ほか、教育の情報化に関する政策編成の委員を歴任

映せばわかるプロジェクタ活用50の授業場面 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高陵社書店
著者名:高橋 純(編著)/堀田 龍也(編著)
発行年月日:2006/09/15
ISBN-10:477110655X
ISBN-13:9784771106550
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の高陵社書店の書籍を探す

    高陵社書店 映せばわかるプロジェクタ活用50の授業場面 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!