PFIの資金調達―プロジェクトファイナンス実例研究 金融機関と民間事業者が明かすノウハウ [単行本]

販売を終了しました

    • PFIの資金調達―プロジェクトファイナンス実例研究 金融機関と民間事業者が明かすノウハウ [単行本]

100000009001114576

PFIの資金調達―プロジェクトファイナンス実例研究 金融機関と民間事業者が明かすノウハウ [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,944(税込)
出版社:相模書房
販売開始日: 2006/04/17(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

PFIの資金調達―プロジェクトファイナンス実例研究 金融機関と民間事業者が明かすノウハウ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プロジェクトファイナンスでは、いつ、何をすればよいのか?PFIがますます重要な社会資本整備手法となってきた現在、実例を見ることで容易に理解できる。進化するPFIプロジェクトの内容も満載。地方銀行や信用金庫などの金融機関はもとより、民間事業者や行政担当者も必読。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 都市銀行によるファイナンス(高知医療センター
    中央合同庁舎第7号館 ほか)
    第2章 地方銀行によるファイナンス(千葉市大宮学校給食センター
    仙台市松森工場関連市民利用施設)
    第3章 信用金庫によるファイナンス(九段第3合同庁舎・千代田区役所本庁舎)
    第4章 リース会社によるファイナンス(京都御池中学校・複合施設)
    第5章 政府系金融機関(公共の視点も併せ持ちながら、長期の事業金融に豊富な経験
    地方銀行とも緊密に連携し、地域のPFIを育成 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植田 和男(ウエダ カズオ)
    特定非営利活動法人日本PFI協会理事長、アジアPPI協会会長。1999年特定非営利活動法人日本PFI協会設立。1995年~1999年青山監査法人プライスウォーターハウスプロジェクト・ファイナンス部門統括シニアディレクター。1990年~1994年モルガン・グレンフェル・ジャパン国際部部長。1971年~1989年伊藤忠商事株式会社入社。政府関連委員実績、2001年~2005年国土交通省PFIセミナーコーディネーター。2004年国土交通省VFM簡易シミュレーション算定評価委員会委員。2003年国土交通省VFM簡易シミュレーション算定評価委員会委員。2003年文部科学省国立大学PFI等検討委員会委員。1999年内閣総理大臣官房「民間資金等活用事業推進委員会」専門委員。1998年経済企画庁PFI推進研究会委員。PFI審査委員会委員実績、江古田の森保健福祉施設の整備・運営事業事業者選定委員会委員長。長岡市高齢者センターPFI事業審査委員会委員長。中央区痴呆性高齢者グループホーム等の整備・運営事業提案審査委員会委員長。東京大学(柏)総合研究棟施設整備事業審査委員会。千葉市消費生活センター・計量検査所複合施設整備事業審査委員会、他計24件

PFIの資金調達―プロジェクトファイナンス実例研究 金融機関と民間事業者が明かすノウハウ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊建設工業新聞社
著者名:日本PFI協会(企画・監修)/植田 和男(共著)/日刊建設工業新聞社編集局(共著)
発行年月日:2006/03/25
ISBN-10:4782406045
ISBN-13:9784782406045
判型:A5
発売社名:相模書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:186ページ
縦:21cm
他の相模書房の書籍を探す

    相模書房 PFIの資金調達―プロジェクトファイナンス実例研究 金融機関と民間事業者が明かすノウハウ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!