協調会の研究(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 協調会の研究(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001114725

協調会の研究(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
日本全国配達料金無料
出版社:柏書房
販売開始日: 2004/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

協調会の研究(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「労使協調会」「産業報国会の生みの親」など、社会労働運動史の定説では否定的に語られてきた協調会を再検討し、協調会設立85周年の機会に新たな協調会イメージを創出する、画期的な共同研究の成果。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    協調会研究の現状
    第1部 協調会の調査事業(協調会における社会調査
    協調会の組織動向と労働課 ほか)
    第2部 協調会の調査報告(労働調査報告
    農村調査報告 ほか)
    第3部 協調会の人たち(人物紹介―協調会幹部のプロフィール
    人事記録―協調会職員の動静 ほか)
    第4部 協調会の戦中・戦後(産業福利協会から協調会産業福利部へ
    町田辰次郎と協調会 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅田 俊英(ウメダ トシヒデ)
    1943年岐阜県生まれ。1979年法政大学大学院博士課程満期退学。2000年社会学博士学位取得。現在、法政大学大原社会問題研究所兼任研究員

    高橋 彦博(タカハシ ヒコヒロ)
    1931年東京生まれ。1965年法政大学大学院博士課程満期退学。現在、法政大学名誉教授、法政大学大原社会問題研究所嘱託研究員

    横関 至(ヨコゼキ イタル)
    1947年香川県生まれ。1985年一橋大学大学院博士課程満期退学。現在、亜細亜大学・法政大学講師、法政大学大原社会問題研究所兼任研究員

協調会の研究(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:法政大学大原社会問題研究所(編)/梅田 俊英(著)/高橋 彦博(著)/横関 至(著)
発行年月日:2004/02/28
ISBN-10:476012487X
ISBN-13:9784760124879
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:384ページ
縦:22cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 協調会の研究(法政大学大原社会問題研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!