岡山県の歴史 第2版 (県史〈33〉) [全集叢書]
    • 岡山県の歴史 第2版 (県史〈33〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001114892

岡山県の歴史 第2版 (県史〈33〉) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2012/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岡山県の歴史 第2版 (県史〈33〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 吉備の国づくり
    2章 古代国家の発展と吉備
    3章 古代社会の変容
    4章 武士政権の成立
    5章 室町時代の岡山
    6章 宇喜多氏の統一事業
    7章 近世社会の始まり
    8章 地域社会の成熟
    9章 幕末期の諸藩と民衆
    10章 近代化のなかの岡山県
    11章 戦争と平和のはざまで
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 学(フジイ マナブ)
    1932年、岡山県に生まれる。1959年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。元奈良大学長

    狩野 久(カノウ ヒサシ)
    1933年、北海道に生まれる。1956年、京都大学文学部史学科卒業。現在、奈良文化財研究所名誉研究員

    竹林 榮一(タケバヤシ エイイチ)
    1941年、岡山県に生まれる。1964年、岡山大学法文学部史学科卒業。元岡山県立博物館副館長

    倉地 克直(クラチ カツナオ)
    1949年、愛知県に生まれる。1972年、京都大学文学部史学科卒業。現在、岡山大学文学部教授

    前田 昌義(マエダ マサヨシ)
    1960年、岡山県に生まれる。2000年、岡山大学大学院文化科学研究科博士課程修了・博士(学術)。現在、岡山県立倉敷中央高等学校教諭

岡山県の歴史 第2版 (県史〈33〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:藤井 学(著)/狩野 久(著)/竹林 榮一(著)/倉地 克直(著)/前田 昌義(著)
発行年月日:2012/03/30
ISBN-10:4634323311
ISBN-13:9784634323315
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:388ページ ※342,46P
縦:20cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 岡山県の歴史 第2版 (県史〈33〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!