詳解イスラム金融―世界を動かすダイナミズム [単行本]

販売休止中です

    • 詳解イスラム金融―世界を動かすダイナミズム [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
詳解イスラム金融―世界を動かすダイナミズム [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001114977

詳解イスラム金融―世界を動かすダイナミズム [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2008/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

詳解イスラム金融―世界を動かすダイナミズム [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 イスラム金融の衝撃

    1 急拡大するイスラム金融
     イスラム金融サミット
    2 ワシントンDCでの熱のこもった会議
     金融資産が1兆ドルを突破

    第2部 イスラム金融の仕組み

    1 イスラム金融とはなにか
    2 イスラム金融5つの基本類型
    3 イスラム債権スクークの隆盛
    4 イスラム金融のリスクマネジメント
    5 シャリーアインデックス(Shariah Index)
    6 イスラム投資ファンド
    7 イスラム保険タカフル
    8 イスラム会計・監査基準の整備と近代化

    第3部 イスラム金融の目まぐるしい動き

    主要国の動向を追う
     (1)バーレーン
     (2)サウジアラビア
     (3)クウェート
     (4)カタール
     (5)アラブ首長国連邦(UAE)
     (6)マレーシア
     (7)シンガポール
     (8)英国
     (9)香港

    第4部 迫られる日本の決断

    1 再び世界を動かしはじめた中東オイルダラー
    2 政府系国富ファンド(SWF)の台頭

    あとがき
  • 内容紹介

    いまや運用資産規模が1兆ドルを超え、年率15~20%で成長するイスラム金融。日本がアジアでイニシアチブをとるにはイスラム金融が欠かせないとする著者の画期的かつこれからのスタンダードとなる書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 匡史(マエダ タダシ)
    現職:国際協力銀行資源金融部長、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS、米国ワシントンDC)客員研究員。80年、東大法学部卒業。85年、大蔵省国際金融局投資第二課係長。91年、日本輸出入銀行ワシントン駐在員。98年、輸銀・基金統合準備室長。99年、国際協力銀行金融業務部企画課長、OECD主席交渉代表。02年、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)客員研究員。04年、国際金融第2部次長&SAIS非常勤客員研究員。05年、特命審議役&同上。07年、資源金融部長&同上
  • 著者について

    前田匡史 (マエダタダシ)
    国際協力銀行資源金融部長。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院[SAIS、米国ワシントンDC]客員研究員。

詳解イスラム金融―世界を動かすダイナミズム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:前田 匡史(著)
発行年月日:2008/04/12
ISBN-10:4750508047
ISBN-13:9784750508047
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:20cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 詳解イスラム金融―世界を動かすダイナミズム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!