柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法 [単行本]
    • 柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001114983

柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2005/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民俗学はどこへ向かうのか。柳田国男の民俗学の再評価、民俗学の方法論、資料論、調査論など多様な視点から総括。また当屋制や両墓制の概念の再検証や、文献史料の民俗学的活用法を提示。民俗学の可能性を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 民俗学の過去・現在・未来(戦争と柳田民俗学―戦時体制下からの出発
    宮田登の民俗学―隣接諸学の大攻勢の中で
    民俗学の位置―柳田の方法の再評価から ほか)
    第2章 分析概念と村落民俗誌―「当屋制」と「両墓制」:奈良県都祁村吐山の事例より(操作概念の再検討
    村落運営とその変化
    神社祭祀と寺院行事 ほか)
    第3章 家の由緒と世代継承―民俗資料として古文書を読む:和歌山県旧隅田荘域隅田組地士家の事例分析より(先祖の記憶と家の伝承
    由緒家の系図と古文書
    由緒家の世代継承 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新谷 尚紀(シンタニ タカノリ)
    1948年広島県に生まれる。1971年早稲田大学第一文学部卒業。1977年早稲田大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程単位取得。国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授、社会学博士

柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:新谷 尚紀(著)
発行年月日:2005/03/01
ISBN-10:4642081879
ISBN-13:9784642081870
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:526ページ ※523,3P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!