「甲子園の土」ものがたり(学びやぶっく) [全集叢書]
    • 「甲子園の土」ものがたり(学びやぶっく) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001115195

「甲子園の土」ものがたり(学びやぶっく) [全集叢書]

三浦 馨(著)竹田 晃(監修)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2009/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「甲子園の土」ものがたり(学びやぶっく) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和21年、戦後初の全国中等学校優勝野球大会に、ベスト4まで進んだ東京高師付属中(現、筑波大学附属高校―国立)。球場の土を持ち帰るという監督佐々木のアイディア。その真の意味は―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ルーツは1946年西宮大会
    第2章 空襲の合間に猛練習
    第3章 史上初、公立校が東京代表
    第4章 全国でも快進撃、ベスト4へ
    第5章 連続出場成らず、悔し涙
    第6章 その後の球児たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 馨(ミウラ カオル)
    1961年、東京生まれ。関西大学社会学部卒。常陽新聞(茨城県土浦市)で、つくば市合併問題などを担当後、1988年産経新聞に入社。東京社会部で厚生省(現、厚生労働省)、運輸省(国土交通省)、大阪社会部で大阪市政などを担当。2003年に東京運動部へ異動。プロ野球の千葉ロッテなどを担当し、現在は主に高校、大学などアマ野球の記事を執筆

    竹田 晃(タケダ アキラ)
    1930年、東京生まれ。1943年、東京高等師範学校附属中学校(現、筑波大学附属高校)に入学、野球部に入部。1946年8月、第28回全国中等学校優勝野球大会に東京代表として出場、ベスト4。1949年東京大学(新制)入学、野球部入部。助監督、監督を歴任。1959年東京大学大学院中国語中国文学専門課程修了。東京大学名誉教授、明海大学名誉教授

「甲子園の土」ものがたり(学びやぶっく) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:三浦 馨(著)/竹田 晃(監修)
発行年月日:2009/08/20
ISBN-10:4625684269
ISBN-13:9784625684265
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 「甲子園の土」ものがたり(学びやぶっく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!