フィールドワークの技法と実際―マイクロ・エスノグラフィー入門 [単行本]
    • フィールドワークの技法と実際―マイクロ・エスノグラフィー入門 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001115238

フィールドワークの技法と実際―マイクロ・エスノグラフィー入門 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 1999/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フィールドワークの技法と実際―マイクロ・エスノグラフィー入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マイクロな眼ではじめて見えてくる世界がある。生活のなかで生きる人々の日常をフィールドとし、自分自身がツールとなってデータを集め、まったく新しい仮説を生みだすためのアプローチ…。心理学・教育学・社会学など、人を研究対象とする各分野で、人の生きている文脈ごとに理解することをめざすフィールドワークの一つの技法としてマイクロ・エスノグラフィーが注目されている。本書は、東京大学教育学部箕浦ゼミでの「フィールドワーカーとしての心と身体」をつくる授業の記録である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 フィールドワークの技法(フィールドワークと解釈的アプローチ
    フィールドワークの基礎的スキル
    フィールドワーク前期
    フィールドワーク後期―データ収集と分析の相互依存関係の展開 ほか)
    第2部 マイクロ・エスノグラフィーの実際(新しいボランティア観のインパクト―ある通所施設での実践の諸相から
    ある中国人5歳児の保育園スクリプト獲得過程―事例研究から見えてきたもの
    幼稚園児はどのようにして「集団」に出会っているのか―差異の使われ方と規範の生成
    帰国生によるハイブリッドなアイデンティティの構築―順応の言語と抵抗の言語 ほか)

フィールドワークの技法と実際―マイクロ・エスノグラフィー入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:箕浦 康子(編著)
発行年月日:1999/03/20
ISBN-10:4623030040
ISBN-13:9784623030040
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:229ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 フィールドワークの技法と実際―マイクロ・エスノグラフィー入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!