スターリンから金日成へ―北朝鮮国家の形成 1945-1960年(サピエンティア) [全集叢書]
    • スターリンから金日成へ―北朝鮮国家の形成 1945-1960年(サピエンティア) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001115250

スターリンから金日成へ―北朝鮮国家の形成 1945-1960年(サピエンティア) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2011/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スターリンから金日成へ―北朝鮮国家の形成 1945-1960年(サピエンティア) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北朝鮮の建国にソ連と中国はどのように関与したのか。ロシアの朝鮮史家が一次史料と独自の聞き取りをもとに北朝鮮の建国過程を詳細に跡づけ、東アジア冷戦史、さらには今日の朝鮮半島をめぐる諸問題に新たな光をあてる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一九四五~四八年の北朝鮮―ソ連の占領と国家の誕生
    第2章 金日成、ある伝記の試み
    第3章 一九四〇年代・一九五〇年代の北朝鮮指導部における分派
    第4章 北朝鮮におけるソ連派の出現、一九四五~五五年
    第5章 許哥誼―朝鮮労働党の忘れられた創設の父
    第6章 八月の挑戦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ランコフ,アンドレイ(ランコフ,アンドレイ/Lankov,Andrei)
    1963年、レニングラード(現サンクトペテルブルグ)生まれ。1986年、レニングラード国立大学卒、1989年、同大学博士課程修了。博士(朝鮮史)。1984‐85年、金日成総合大学に留学。母校のレニングラード国立大学で教鞭を執った後、1992年、韓国に渡る。1996年よりオーストラリア国立大学講師。その後、2004年に韓国に戻り、現在は国民大学で教える

    下斗米 伸夫(シモトマイ ノブオ)
    1948年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了。成蹊大学教授を経て、法政大学法学部教授

    石井 知章(イシイ トモアキ)
    1960年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。(社)共同通信社記者、ILO(国際労働機関)職員を経て、明治大学商学部教授。主な著書に、『現代中国政治と労働社会』(御茶の水書房、2010年、日本労働ペンクラブ賞)など

スターリンから金日成へ―北朝鮮国家の形成 1945-1960年(サピエンティア) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:アンドレイ ランコフ(著)/下斗米 伸夫(訳)/石井 知章(訳)
発行年月日:2011/01/28
ISBN-10:4588603167
ISBN-13:9784588603167
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:272ページ
縦:20cm
その他: 原書名: From Stalin to Kim Il Sung〈Lankov,Andrei〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 スターリンから金日成へ―北朝鮮国家の形成 1945-1960年(サピエンティア) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!