日本の児童相談―先達に学ぶ援助の技 [単行本]
    • 日本の児童相談―先達に学ぶ援助の技 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001115943

日本の児童相談―先達に学ぶ援助の技 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2010/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の児童相談―先達に学ぶ援助の技 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後からこれまで児童福祉の最前線を歩んできた、7人の援助者たちが語る豊かな経験と実践哲学。貴重なインタビュー集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    あなたの感性を磨きなさい―オウム真理教事件にも挑んだパイオニア
    バンザイ、俺は福祉司だ!―七つ道具はバットにグローブ、ジーパンや石鹸
    児童相談所には文化がなきゃ駄目だね―担当地域を隈まく歩いた児童福祉司
    悩んで悩んで道が開ける―児童福祉司一筋三八年
    人には大切な出会いがあるんでしょうね―八〇歳を過ぎてなお現役の心理臨床家
    だから私は馬鹿だと言われるんですよ―占領下の沖縄で児童福祉の礎を築く
    待っているだけではあかんのです―介入的ソーシャルワークはこうして生まれた
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 二三彦(カワサキ フミヒコ)
    子どもの虹情報研修センター研究部長。京都大学文学部哲学科卒業。児童相談所で32年間勤務し、京都府宇治児童相談所相談判定課長を経て、2007年度より現職

    鈴木 崇之(スズキ タカユキ)
    会津大学短期大学部社会福祉学科専任講師。明治学院大学大学院社会学・社会福祉学研究科博士後期課程単位取得退学。学部学生・院生時代より児童相談所および児童自立支援施設にて嘱託職員として勤務。武庫川女子大学助手、沖縄大学実習助手、頌栄短期大学専任講師を経て、2007年より現職

日本の児童相談―先達に学ぶ援助の技 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:川崎 二三彦(編著)/鈴木 崇之(編著)
発行年月日:2010/11/15
ISBN-10:4750333042
ISBN-13:9784750333045
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:308ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 日本の児童相談―先達に学ぶ援助の技 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!