形而上の中世都市―"散歩の文化学"中世篇(思想・多島海シリーズ〈18〉) [全集叢書]
    • 形而上の中世都市―"散歩の文化学"中世篇(思想・多島海シリーズ〈18〉) [全集叢書]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001116083

形而上の中世都市―"散歩の文化学"中世篇(思想・多島海シリーズ〈18〉) [全集叢書]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2010/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

形而上の中世都市―"散歩の文化学"中世篇(思想・多島海シリーズ〈18〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    諸国一見僧や京童、歩き神に誘われた人々が、遍歴・道行・往来した“中世的界隈”を透視し、生活の聖化と都市の形而上化を生む中世的コスモロジーの時空構造を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    われわれの裡なる中世を覚醒すべきこと
    第1部 中世的定位(中世都市の脱・都市化‐形而上化
    定位ペルソナの実念化
    代替都市としての定位コスモロジー)
    第2部 中世的界隈(都市の死生
    古代都市の死
    都鄙の観念化 ほか)
    第3部 生活の聖化(戸籍の弛緩と形而上の都市世界
    ろばと京童と都市祝祭
    遁世からの帰還―市の聖たち)
    結び 記号人としての普遍的中世人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前野 佳彦(マエノ ヨシヒコ)
    1953年福岡県生まれ。74年東京大学法学部中退、79年同大学院人文科学研究科修士課程修了、80~84年シュトゥットガルト大学・ロンドン大学付属ワールブルク研究所に留学。84年シュトゥットガルト大学哲学部博士学位(Dr.phil.)取得。現在、“文化記号塾”主宰

形而上の中世都市―"散歩の文化学"中世篇(思想・多島海シリーズ〈18〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:前野 佳彦(著)
発行年月日:2010/10/28
ISBN-10:4588100181
ISBN-13:9784588100185
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:389ページ ※380,9P
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 形而上の中世都市―"散歩の文化学"中世篇(思想・多島海シリーズ〈18〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!