歴史人物に学ぶリーダーの条件(だいわ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 歴史人物に学ぶリーダーの条件(だいわ文庫) [文庫]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001116374

歴史人物に学ぶリーダーの条件(だいわ文庫) [文庫]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大和書房
販売開始日: 2009/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歴史人物に学ぶリーダーの条件(だいわ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あの人なら」と、人から信頼されるためには何が必要なのか。政治・経済から教育まで、“指導者不在”が叫ばれる今、日本史に名をとどめた魅力ある人物たちの実例を通して、求められるリーダー像を探る。「人の上に立つ人」の考え方と行動がわかる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 部下を見抜き、育てる「人間力」(振ったのは“ムチ”ばかりではなく、“アメ”もあった―織田信長
    あらゆる“個性”を使いこなす名伯楽―武田信玄・鍋島直茂
    正直の上にバカがつく―亀田久兵衛)
    第2章 クセのある部下、ダメな部下を伸ばす「教育力」(三代目、その手腕は祖父と父を超えられたか―徳川家光
    未来の大器をつぶしてしまった―大塩平八郎と三人の上司
    松下村塾から日本を変える―伊藤博文・吉田松陰)
    第3章 部下に信頼され、共感される「人望力」(徒手空拳でのし上がり人心をつかむ―北条早雲
    敗者復活で返り咲いた君臣の絆―立花宗茂
    天才という問題児を使いこなす―平賀源内・松平頼恭
    自分の傷が痛いから他人の痛みもわかる―大原幽学)
    第4章 ものごとを複眼で見る「戦略力」(対立する意見の共存共栄をはかる―足利尊氏
    キリシタン宣教師を活用した和魂の戦術―大友宗麟
    危機管理の最高の切り札は知性だ―細川幽斎・細川忠興親子
    イメージを守り抜いて勝利した大喧嘩―豊臣秀吉・徳川家康)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    童門 冬二(ドウモン フユジ)
    1927年東京生。作家。東京都の企画調整局長、政策室長などを歴任した後、1979年に退職、執筆活動に専念。在職中に培った人間管理や組織の論理を、豊富な歴史知識を駆使して小説・ノンフィクションに投影、新境地を開く。『小説上杉鷹山(上・下)』(学陽書房)はベストセラーとなる

歴史人物に学ぶリーダーの条件(だいわ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:童門 冬二(著)
発行年月日:2009/06/15
ISBN-10:4479302417
ISBN-13:9784479302414
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
ページ数:251ページ
縦:16cm
その他:『「人間(リーダー)の魅力」が人を育てる』増補・改訂・新編集・改題書
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 歴史人物に学ぶリーダーの条件(だいわ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!