徒然草の京都を歩く(新撰 京の魅力) [全集叢書]

販売休止中です

    • 徒然草の京都を歩く(新撰 京の魅力) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001116525

徒然草の京都を歩く(新撰 京の魅力) [全集叢書]

蔵田 敏明(文)渡部 巌(写真)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:淡交社
販売開始日: 2005/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

徒然草の京都を歩く(新撰 京の魅力) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “兼好のふるさとは京都です”。『徒然草』の兼好さんから京都のよさを聞いてみませんか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 徒然草の舞台となった京都
    2章 兼好と京都(四十に足らぬほどにて死なんこそ(化野・鳥辺山)
    奥山に、猫またといふものありて(行願寺(革堂)) ほか)
    3章 兼好の足跡をたどる(無常所(墓所)を双が岡に定める兼好
    僧ぐらい羨ましくないものはあるまい! ほか)
    4章 兼好の憧れた賢者を訪ねて(尊し!法然上人のことば
    阿弥陀さまが「永観おそし」と振り返られた ほか)
    5章 兼好が愛した四季の情趣(潅仏会のころ、人の恋しさもまされ(潅仏会)
    五月、心ぼそからぬかは(端午の節句) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蔵田 敏明(クラタ トシアキ)
    1954年、福山市に生まれる。京都市立高等学校教諭を経て、名古屋外国語大学助教授。大谷大学非常勤講師。映画への造詣も深く、自ら劇団「創作工房」を主宰。また映画雑誌『浪漫工房』の編集に携わるなど、多彩な活動を続けている

    渡部 巌(ワタナベ イワオ)
    1950年、京都市に生まれる。1975年写真家山本建三に師事。1983年写真事務所を設立

徒然草の京都を歩く(新撰 京の魅力) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:蔵田 敏明(文)/渡部 巌(写真)
発行年月日:2005/05/21
ISBN-10:4473032272
ISBN-13:9784473032270
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:旅行
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 徒然草の京都を歩く(新撰 京の魅力) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!