相場師スクーリング [単行本]
    • 相場師スクーリング [単行本]

    • ¥2,13665 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001116553

相場師スクーリング [単行本]

価格:¥2,136(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 1994/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

相場師スクーリング [単行本] の 商品概要

  • 目次

    スクーリングは飛躍のステップなのに
     1 受け入れ難いホンネ
     2 自分の力を上げる
     3 自己満足の選択をやめて
     4 相場の三要素でも
     5 少しでも正しくすれば
     6 秘密の小部屋の住人
     7 素人をバカにするのはプロではない
     8 相場に見栄は不要

    相場師ことはじめ
     1 食いちがう実像
     2 生き残りをかけるのだから
     3 事実をも否定する
     4 相場の適性があるか
     5 能力を伸ばす
     6 不適性はある?
     7 バラツキが大きい「考え方」
     8 よりどころがないと
     9 理論的な人たちなのに
     10 上達の基になる
     11 実践してこそ
     12 相場をするかぎりは
     13 なぜ長続きするか
     14 蓮の花なのに
     15 正解のない問題化
     16 愚劣化を避けよ
     17 とにかく上手になる

    「地味な売買」論
     1 ストップ・マイナス指向がわからない
     2 優劣なんてつけられない
     3 何も考えず、何もしない人
     4 専門家を尊重するのに
     5 わがままだと墜落する
     6 威張るとどうなるか
     7 一円でも名人
     8 カッコよくやりたい
     9 演出がわからない
     10 落語みたいだが
     11 当てよう、というむなしさ
     12 ウソとホント
     13 意気込みがあるから
     14 いけないことをやらないほうが
     15 すべてのアイデアは失敗
     16 ホンネは人を不幸にする
     17 当たりまえのことはシラケるだけ
     18 生き甲斐を奪うことになる
     19 身の毛もよだつ、責任は誰か
     20 価値あるものは地味なホンネ
     21 独学の弊害について

    モノと技法について
     1 女性の成績は良いらしいが
     2 「モノ」と「売りかた」では不十分
     3 時流を読む感覚
     4 デフォルメは許されない
     5 反発される感覚と技術
     6 「無い人」は困る
     7 無いから勉強しない
     8 儲かるわけねぇよ
     9 説明ができないこと
     10 進歩なんてない
     11 個人的な技能による
     12 本質が抜けている
     13 「ごっこ」論はひどすぎる
     14 性能が問題なのだ
     15 興味のない基本が重要
     16 いろいろな本末転倒
     17 ごまかさないものは何か
     18 別世界のことに思える
     19 なぜ後進国になった
     20 カルチャー・ショック

    技法の発生
     1 ブルー・チャート
     2 悪魔の笑い
     3 当たり外れ以前のバカバカしさ
     4 全然当たらない経験則
     5 厳しさに身を置くか
     6 商業主義でなく堕落?
     7 夜郎自大ではいけない
     8 羨むのは情けない
     9 解決したようではじまりだ
     10 相場の大原則に合うには
     11 ノーベル賞ものの発見?
     12 持ち技があらわれる
     13 二色では不十分か
     14 一定単位は現実的でない
     15 確率ではないのに
     16 能力は入れられるか

    「売り」というもの
     1 ちがったルールのゲーム
     2 人気料は売りなのだ
     3 ヘッジでサヤを稼ぐこと
     4 全く別の世界のこと
     5 賭けでもビジネスがある
     6 全く同じケースが起きた
     7 偶然と必然とどちらを追うか
     8 「売り」はタブーなのかも
     9 買いは不確定要素ばかり
     10 パリティ式すら見ないで
     12 規制は買い方規制になりやすい
     13 「理詰め」の売買
     14 ある期間では絶対なのに
     15 別な世界への入り口
     16 理屈と現実の両方を
     17 売り建ては歓迎されない
     18 上を見ればキリがない

    明るい前途を
     1 大切なのに決してやらない
     2 方法があるがそれを知らない
     3 銘柄選別と固定
     4 世間でいう方法さえも
     5 ルールがあるのだから
     6 手間を惜しまなければ
     7 長所と「見えてくる」こと
     8 前車の轍を踏まないように
     9 常に資金の考えを
     10 常識外の下手さ加減
     11 マネー・マネジメント
     12 用具について
     13 単純な繰り返しだけ
     14 どんな苦労してでもというが
     15 本末転倒の誤り
     16 売れる株がいい株
     17 商人としての仕事
  • 内容紹介

    すべての投資家は、売買が上手くなりたい、ワンステップ昇りたい、という希望を持ちながら越えられないギャップを前に迷う。そのギャップはすべてタテマエとホンネとのギャップであり、ホンネを聞き、読みながら、どうしても踏み切れないという。それをズバリ指摘し、明るい前途を開く。
  • 著者について

    林 輝太郎 (ハヤシ テルタロウ)
    大正15年生まれ。陸軍士官学校61期生。法政大学経済学部および文学部卒。昭和30年東京穀物商品取引所仲買人、隆祥産業入社、昭和37年ヤマハ通商㈱設立、東京穀物商品取引所の受渡処理委員、資格審査委員および東京穀物商品取引員協会理事、幹事を歴任。昭和47年林投資研究所を設立。2012年没。

相場師スクーリング [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:林 輝太郎(著)
発行年月日:1994/08/11
ISBN-10:4496021587
ISBN-13:9784496021589
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:329ページ
縦:19cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 相場師スクーリング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!