マニエリスム芸術論(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • マニエリスム芸術論(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001116932

マニエリスム芸術論(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 1994/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マニエリスム芸術論(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マニエリスムとは何か。それは危機の時代の文化である。世界調和と秩序の理念が支配した15世紀は、黄金のルネサンスを生み出した。だが、その根本を支えてきたキリスト教的世界像が崩れ、古き中世が解体する16世紀は、秩序と均衡の美学を喪失する。不安と葛藤と矛盾の中で16世紀人は「危機の芸術様式」を創造する。古典主義的価値をもつ美術史により退廃と衰退のレッテルを貼られてきたこの時代の芸術の創造に光を当て、現代におけるマニエリスムの復権を試みた先駆的な書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 寓意の勝利
    第1章 「愛」の寓意について(新プラトン主義の愛の理論
    新プラトン主義的「愛」の二つの形式
    ブロンズィーノの「愛の寓意」
    「愛」を滅ぼす「時」
    「時」と「永遠」)
    第2章 プシコマキア―内面の葛藤(美徳と悪徳のたたかい
    十六世紀の人体比例論
    囚われた体
    歪んだ鏡
    ずれた消失点)
    第3章 マニエリストの宇宙(火と水と土と空気の織りなす世界
    ミクロコスモス
    大地と空の夢想
    水と火の想像力)
    終章 万物の変貌
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若桑 みどり(ワカクワ ミドリ)
    1935年、東京生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科専攻科修了。1962~64年、イタリア政府給費留学生としてローマに留学。千葉大学教授

マニエリスム芸術論(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:若桑 みどり(著)
発行年月日:1994/12/07
ISBN-10:4480081712
ISBN-13:9784480081711
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:絵画・彫刻
ページ数:541ページ ※506,35P
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 マニエリスム芸術論(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!