日本将棋用語事典 [事典辞典]
    • 日本将棋用語事典 [事典辞典]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001117195

日本将棋用語事典 [事典辞典]

原田 泰夫(監修)荒木 一郎(プロデュース)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2004/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本将棋用語事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名棋士たちが語る史上初の将棋用語事典!コラム欄(名棋士の談話室)は、名棋士たちの用語にまつわる話題や対局中の棋士の心境、人生観なども含め収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 泰夫(ハラダ ヤスオ)
    九段。大正2年、新潟県生まれ。故・加藤治郎名誉九段門下。昭和36年~41年まで日本将棋連盟の会長を務めた。昭和57年に藍綬褒章、平成8年春に勲四等旭日小綬章を受章。将棋ペンクラブ前名誉会長。「三手の読み」など数々の名言や格言を残す。平成16年7月急逝した

    荒木 一郎(アラキ イチロウ)
    将棋四段。昭和19年、東京都生まれ。伊藤果七段と組んで自宅に将棋道場(果会)を持っていたほどの将棋愛好家。また、作詞・作曲・編曲家、歌手、俳優、作家、実業家、映像・音楽・舞台・タレントのプロデューサー、そしてマジック、将棋、切手など趣味も多彩、多方面で才能を発揮するマルチ・アーティスト

日本将棋用語事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:原田 泰夫(監修)/荒木 一郎(プロデュース)
発行年月日:2004/12/20
ISBN-10:4490106602
ISBN-13:9784490106602
判型:A5
対象:実用
発行形態:事典辞典
内容:諸芸・娯楽
ページ数:212ページ
縦:21cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 日本将棋用語事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!