スタンツェ―西洋文化における言葉とイメージ(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • スタンツェ―西洋文化における言葉とイメージ(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001117204

スタンツェ―西洋文化における言葉とイメージ(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2008/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スタンツェ―西洋文化における言葉とイメージ(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    たとえば「メランコリー」。フロイトやラカンら近代の精神分析学により「対象」と「所有」の病理とされ研究対象となったこの病は、中世の修道士の無気力に発し、「狂気」「欲望」「並外れた詩人」という極端な矛盾を孕む黒胆汁の気質と考えられ、デューラーの作品に結晶する。中世の物語や恋愛詩、エンブレムや玩具、ダンディズムや精神分析、それらは言葉とイメージがつむぎ出した想像と忘却の変遷の保管庫=「スタンツェ」である。西洋文明における豊饒なイメージの宝庫を自在に横切り、欲望・感情・言葉のみならず欠乏・喪失が表象に与えてきた役割をたどる。21世紀を牽引する哲学者の博覧強記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 エロスの表象像(白昼のダイモン;メランコリア;メランコリックなエロス;失われた対象;エロスの表象像)
    第2章 オドラデクの世界で―商品を前にした芸術作品(フロイト、あるいは不在の対象;マルクス、あるいは万国博覧会;ボードレール、あるいは絶対商品;洒落男ブランメル、あるいは非現実性の出現;マダム・パンクーク、あるいは玩具の妖精)
    第3章 言葉と表象像―一三世紀の恋愛詩における表象像の理論(ナルキッソスとピュグマリオン;鏡の前のエロス;「想像の精気」;愛の精気たち;ナルキッソスとピュグマリオンの間;「終わりなき悦び」)
    第4章 倒錯したイメージ―スフィンクスの観点から見た記号論(オイディプスとスフィンクス;固有のものと固有でないもの;壁と襞)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アガンベン,ジョルジョ(アガンベン,ジョルジョ/Agamben,Giorgio)
    1942年、ローマ生まれ。ローマ大学卒業。パリ国際哲学院やヴェローマ大学を経て、ヴェネツィア建築大学教授。1974年より1年間ヴァールブルク研究所に属する

    岡田 温司(オカダ アツシ)
    1954年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。京都大学大学院教授。専門は西洋美術史。著書に、『モランディとその時代』(吉田秀和賞)など

スタンツェ―西洋文化における言葉とイメージ(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ジョルジョ アガンベン(著)/岡田 温司(訳)
発行年月日:2008/03/10
ISBN-10:4480091319
ISBN-13:9784480091314
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:芸術総記
ページ数:387ページ ※380,7P
縦:15cm
その他: 原書名: STANZE:La palora e il fantasma nella cultura occidentale〈Agamben,Giorgio〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 スタンツェ―西洋文化における言葉とイメージ(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!