労働鎖国ニッポンの崩壊―人口減少社会の担い手はだれか [単行本]

販売休止中です

    • 労働鎖国ニッポンの崩壊―人口減少社会の担い手はだれか [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001117371

労働鎖国ニッポンの崩壊―人口減少社会の担い手はだれか [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2011/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

労働鎖国ニッポンの崩壊―人口減少社会の担い手はだれか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2030年、日本の労働力は1000万人減少、世界的な人材争奪時代が到来する!外国人労働者問題に関する提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 枯渇してゆく日本の労働力(人口減少社会における社会の再生産と移民
    加速する労働力人口の減少
    少子高齢化時代における労働力需給)
    第2章 日本は「労働鎖国」か―受け入れの問題点を探る(受け入れの是非論とその展開
    研修・技能実習制度は生まれ変わるか
    産業存続危機の解決策としての外国人研修・技能実習生の受け入れ
    EPAによる看護師・介護士受け入れ制度について
    アジア地域から来日して働く外国人IT技術者)
    第3章 成長するアジアと人の移動(アジアの経済成長と外国人労働者
    送出し国の開発と出稼ぎ労働
    改革される外国人労働者受け入れ)
    第4章 労働力大争奪時代の到来に備えて(日本を離れアジアへと向かう若年労働者
    中国の経済成長と高齢化がもたらす、アジアの労働力争奪
    これからの日本がとるべき方向性とは
    多様な人材の包摂とグローバルなアプローチ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安里 和晃(アサト ワコウ)
    京都大学大学院文学研究科特定准教授、笹川平和財団特別研究員。経済学博士

労働鎖国ニッポンの崩壊―人口減少社会の担い手はだれか の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:安里 和晃(編著)
発行年月日:2011/03/17
ISBN-10:4478015899
ISBN-13:9784478015896
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:351ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 労働鎖国ニッポンの崩壊―人口減少社会の担い手はだれか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!