宇宙ステーションと支援技術(宇宙工学シリーズ〈7〉) [全集叢書]
    • 宇宙ステーションと支援技術(宇宙工学シリーズ〈7〉) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001117692

宇宙ステーションと支援技術(宇宙工学シリーズ〈7〉) [全集叢書]

狼 嘉彰(共著)冨田 信之(共著)堀川 康(共著)白木 邦明(共著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2004/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙ステーションと支援技術(宇宙工学シリーズ〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、宇宙ステーション構想の歴史、ISS開発の経緯、その実現を可能としたさまざまな支援技術、特に、宇宙ステーションを構築するに至った動機、国際協力の動き、運用上の課題などの概要を述べたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 宇宙ステーションの概念
    2 国際宇宙ステーションの構成とサブシステム
    3 日本の実験モジュール「きぼう」
    4 セントリフュージ
    5 国際宇宙ステーションの運用
    6 国際宇宙ステーションの利用
    7 宇宙飛行士の選抜と訓練
    8 国際宇宙ステーションの国際規定と管理
    9 将来に向けての宇宙ステーション構想
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    狼 嘉彰(オオカミ ヨシアキ)
    1963年早稲田大学理工学部応用物理学科卒業。1968年東京工業大学大学院修了。工学博士。1968~92年航空宇宙技術研究所勤務。1992年東京工業大学教授。1999年宇宙開発事業団勤務。2000年慶応義塾大学教授。現在に至る

    冨田 信之(トミタ ノブユキ)
    1960年東京大学工学部航空学科卒業。1960年新三菱重工業(株)(現三菱重工業(株))勤務。1994年博士(工学)。1995年武蔵工業大学教授。現在に至る

    堀川 康(ホリカワ ヤスシ)
    1968年東京大学工学部電子工学科卒業。1973年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(電子工学専攻)。工学博士。1973年宇宙開発事業団勤務。2003年宇宙航空研究開発機構勤務。現在に至る

    白木 邦明(シラキ クニアキ)
    1969年九州工業大学工学部機械工学科卒業。1969年日本航空機製造(株)。1972年宇宙開発事業団勤務。1978年米国カリフォルニア工科大学大学院応用力学修士課程修了。2000年博士(工学)。2003年宇宙航空研究開発機構勤務。現在に至る

宇宙ステーションと支援技術(宇宙工学シリーズ〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:狼 嘉彰(共著)/冨田 信之(共著)/堀川 康(共著)/白木 邦明(共著)
発行年月日:2004/10/08
ISBN-10:4339012270
ISBN-13:9784339012279
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:機械
ページ数:247ページ
縦:22cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 宇宙ステーションと支援技術(宇宙工学シリーズ〈7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!