ゼニ論十番勝負―カネの修羅場を勝ち抜く鉄則100カ条(広済堂文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ゼニ論十番勝負―カネの修羅場を勝ち抜く鉄則100カ条(広済堂文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001117803

ゼニ論十番勝負―カネの修羅場を勝ち抜く鉄則100カ条(広済堂文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
日本全国配達料金無料
出版社:廣済堂あかつき
販売開始日: 2002/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ゼニ論十番勝負―カネの修羅場を勝ち抜く鉄則100カ条(広済堂文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不況を生き残るための方法や、金に絡んだ人間の本質をめぐって、ゼニの御意見番・青木雄二が、これまた一筋縄ではいかないスペシャリストの面々とバトルトークを繰り広げる。金融、法律、思想、世相…すべてをぶった斬り。「行き詰まっとる奴か大丈夫な奴かはハンコの押し方一つでわかる」「一度騙してきた奴は二度も三度も騙してくると疑ったほうがええ」など、対論の中から見つけだした、「ゼニの鉄則100カ条」も収録。本当の土壇場で役立つ一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 どん底経済学
    第2章 借金論
    第3章 金融犯罪学
    第4章 ゼニとマンガ論
    第5章 ナニワ流ゼニ論
    第6章 ゼニと思想論
    第7章 ゼニと法律論
    第8章 現場営業論
    第9章 ゼニの達人論
    第10章 カード金融論
    文庫版スペシャル番外対論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 雄二(アオキ ユウジ)
    1945年、京都府生まれ。岡山県津山工業高校土木科卒業。就職した鉄道会社を退職後、市役所勤務を経て、キャバレーのボーイ、パチンコ屋の店員、寿司屋の職員見習いなど、主に水商売を中心に約30種類の職業を経験。その後、もともと好きだった絵を生かしてデザイン会社を設立、約8年間、デザイン会社に従事する。89年『アフタヌーン』に投稿した『50億円の約束手形』が漫画新人賞に入賞。翌年から『コミックモーニング』で『ナニワ金融道』の連載を開始し、若いビジネスマンを中心に圧倒的な人気を博す。同作品で、92年に講談社漫画賞、98年に手塚治虫賞を受賞

ゼニ論十番勝負―カネの修羅場を勝ち抜く鉄則100カ条(広済堂文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:青木 雄二(著)
発行年月日:2002/02/10
ISBN-10:4331653137
ISBN-13:9784331653135
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:308ページ
縦:16cm
他の廣済堂あかつきの書籍を探す

    廣済堂あかつき ゼニ論十番勝負―カネの修羅場を勝ち抜く鉄則100カ条(広済堂文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!