大きなハードルと小さなハードル(河出文庫) [文庫]
    • 大きなハードルと小さなハードル(河出文庫) [文庫]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001117823

大きなハードルと小さなハードル(河出文庫) [文庫]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2011/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大きなハードルと小さなハードル(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「彼は憎しみでも怒りでも何でもいい、身体に満ちることを願った。…大きなハードルも小さなハードルも、次々と乗り越えてみせる」危機をひたむきに乗り越えようとする主人公と家族を描く表題作をはじめ八〇年代に書き継がれた「秀雄もの」と呼ばれる私小説的連作を中心に編まれた没後の作品集。最後まで生の輝きを求めつづけた作家・佐藤泰志の核心と魅力をあざやかにしめす。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    美しい夏;野栗鼠;大きなハードルと小さなハードル;納屋のように広い心;裸者の夏;鬼ガ島;夜、鳥たちが啼く
  • 図書館選書

    生と精神の危機をひたむきに乗り越えようとする表題作はじめ八〇年代に書き継がれた「秀雄もの」と呼ばれる私小説的連作を中心に編まれた没後の作品集。作家・佐藤泰志の核心と魅力をあざやかにしめす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 泰志(サトウ ヤスシ)
    1949年北海道・函館生まれ。國學院大學哲学科卒。高校時代より小説を書き始める。81年「きみの鳥はうたえる」で芥川賞候補となり、以降三度、同賞候補に。89年『そこのみにて光輝く』で三島賞候補となる。90年自ら死を選ぶ
  • 著者について

    佐藤 泰志 (サトウ ヤスシ)
    1949-1990。北海道・函館生まれ。高校時代より小説を書き始める。81年、「きみの鳥はうたえる」で芥川賞候補になり、以降三回、同賞候補に。89年、『そこのみにて光輝く』で三島賞候補になる。90年、自死。

大きなハードルと小さなハードル(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:佐藤 泰志(著)
発行年月日:2011/06/20
ISBN-10:4309410847
ISBN-13:9784309410845
旧版ISBN:9784309006765
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:313ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:160g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 大きなハードルと小さなハードル(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!