天草版平家物語の語彙と語法(笠間叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 天草版平家物語の語彙と語法(笠間叢書) [全集叢書]

    • ¥12,815385 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001117846

天草版平家物語の語彙と語法(笠間叢書) [全集叢書]

価格:¥12,815(税込)
ゴールドポイント:385 ゴールドポイント(3%還元)(¥385相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:笠間書院
販売開始日: 1994/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

天草版平家物語の語彙と語法(笠間叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    序章 国語学資料として語彙編第一章 語彙の計量的考察と大野法側第二章 語彙の品詞別考察第三章 覚一本語彙との比較語法編第一章 動詞の連体形の終止形化について第二章 動詞の音便形について第三章 形容詞について第四章 形容動詞について第五章 助動詞について第六章 係助詞「こそ」について-係り結び崩壊の視点から-第七章 副助詞「だに」「さへ」について-覚一本および原拠本との比較をとおして-第八章 仮定法の考察-「未然形+ば」の用法を中心に-第九章 助詞概説
  • 内容紹介

    1593年に出版された平家物語の口語訳「天草版平家物語」は、当時キリシタン布教のため来日していた外国人宣教師のための日本語テキストであった。その語彙と語法の詳細な研究書。

    図書館選書
    『平家』は多くの諸本が伝えられるが、天草版はそれらとは全く別の成立経緯をもつもので、古代語から近代語への移行をとどめ、国語学的価値が非常に高い。中世末期の語彙・語法研究の欠を補う精緻な論考。
  • 著者について

    江口 正弘 (エグチ マサヒロ)
    1930年生まれ。熊本県立大学文学部教授。編著に「落窪物語総索引」「十六夜日記 校本及び総索引」などがある。*

天草版平家物語の語彙と語法(笠間叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:江口 正弘(著)
発行年月日:1994/05
ISBN-10:4305102676
ISBN-13:9784305102676
判型:A5
発売社名:笠間書院
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:352ページ
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 天草版平家物語の語彙と語法(笠間叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!