古事記の現在(上代文学会研究叢書) [単行本]
    • 古事記の現在(上代文学会研究叢書) [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001118243

古事記の現在(上代文学会研究叢書) [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 1999/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古事記の現在(上代文学会研究叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学/歴史/法制史/日本語学の最前線が交錯。漢字表現としての把握、作品の全体理解の徹底、古典化の運動のなかに見ること―という三つの視点を設定。「古事記」を通じて伝承の世界を語るのではなく「古事記」そのものを徹底して問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 漢字テキストとしての『古事記』(講演 日本最古の文字
    よみを探して、ことばを求めて
    訓詁から見た古事記
    『古事記』の文体―散文部と歌謡部)
    第2章 『古事記』の全体理解のために(対論『古事記』の本質をどうとらえるか―神話・祭祀・律令国家(神野志隆光
    水林彪
    (司会)米谷匡史)
    古事記構想論
    日向三代におけるヒコホホデミ―ワタツミの宮訪問条の主題と構想)
    第3章 古典化される『古事記』(「倭訓」の創出―講書の現場から
    『日本書紀』から「日本紀」へ
    真福寺本古事記の背景―真福寺聖教体系中の神道文献から
    三大考論争―神話的世界像の終焉と『古事記』のあらたな始まり)

古事記の現在(上代文学会研究叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:神野志 隆光(編)
発行年月日:1999/10/30
ISBN-10:4305601613
ISBN-13:9784305601612
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:294ページ
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 古事記の現在(上代文学会研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!