生活雑貨のデザイン―インテリアプロダクトの設計・製図入門 [単行本]

販売休止中です

    • 生活雑貨のデザイン―インテリアプロダクトの設計・製図入門 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001118256

生活雑貨のデザイン―インテリアプロダクトの設計・製図入門 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オーム社
販売開始日: 2006/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

生活雑貨のデザイン―インテリアプロダクトの設計・製図入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、これからプロダクトやインテリアなどデザインについて学ぶ学生を対象として書かれています。今まで図面など描いたことがなく、それでも何かモノをつくりたいと思っている方へ向けた設計製図の基礎について解説した書籍です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生活雑貨のデザインとは
    2 設計製図の基礎知識
    3 設計製図のプロセス
    4 CAD製図と基本テクニック
    5 材料と加工の知識
    付録 プレゼンテーションのかたち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 はるな(イシカワ ハルナ)
    京都生まれ。京都ノートルダム女子大学文学部卒業。一級建築士、インテリアデザイナー、(社団法人照明学会認定)照明士。建築デザイナー岡本敦先生に師事。主に専用住宅・共同住宅のプランニング、コーディネートを手がけた後、1996年一級建築士事務所SICAデザインワークス設立。顧客のライフスタイルとニーズに適った住まいづくりを信条とする(「武蔵野アパートメント」「八王子K邸」他)。また、長年にわたり専門学校・企業研修等において、雑貨デザイナー・インテリアコーディネーター・照明コンサルタント育成に尽力する。現在、“小さな森の設計工房”代表、学校法人東京町田学園町田・デザイン専門学校評議員。社団法人日本インテリアデザイナー協会正会員、社団法人照明学会正会員

    礒部 晴樹(イソベ ハルキ)
    横浜生まれ。芝浦工業大学機械工学科卒業。メーカー、デザイン事務所勤務を経て1976年独立、フリーのインダストリアルデザイナーとして現在に至る。町田・デザイン専門学校非常勤講師。KAI世界ハサミデザインコンペ(グランプリ)1989年、国際バッグデザインコンペ豊岡(入選)1994年、第2回札幌国際デザイン賞(佳作)1994年、等受賞多数

生活雑貨のデザイン―インテリアプロダクトの設計・製図入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:石川 はるな(共著)/礒部 晴樹(共著)
発行年月日:2006/09/20
ISBN-10:4274202860
ISBN-13:9784274202865
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:195ページ
縦:24cm
横:19cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 生活雑貨のデザイン―インテリアプロダクトの設計・製図入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!