思想としての3・11 [単行本]

販売休止中です

    • 思想としての3・11 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001118671

思想としての3・11 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2011/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

思想としての3・11 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの日から何が変わったのか、何が変わらないのか、何を変えるべきなのか。生、死、自然、震災、原発、国家、資本主義…。思索者たちがいまこそ問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    砕かれた大地に、ひとつの場処を(佐々木中)
    日本人は何を学ぶべきか(鶴見俊輔)
    これから人類は危ない橋をとぼとぼ渡っていくことになる(吉本隆明)
    戦争から、神戸から(中井久夫)
    技術はもう人間の手に負えない?(木田元)
    二つの神話と無常戦略(山折哲雄)
    未来からの不意打ち(加藤典洋)
    はじまりもなく終わりもない(田島正樹)
    世界を愛するということ(森一郎)
    考えなくてもいくらでもすることはあるしたまには考えた方がよいこともある(立岩真也)
    出来事の時―資本主義+電力+善意のナショナリズムに対して(小泉義之)
    自然は乱暴であるにきまっている(桧垣立哉)
    われら「福島」国民―3・11以降を生きるためのアジテーション(池田雄一)
    労働=生の境界に際会して―3・11をめぐる備忘録(友常勉)
    中間休止と脆弱さの規模―天災と人災の究極的融合について(江川隆男)
    3・11以降の地球的アナキズム(高祖岩三郎)
    原発から蜂起へ(廣瀬純)
    『来たるべき蜂起』翻訳委員会 反原発のしるし

思想としての3・11 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:河出書房新社編集部(編)
発行年月日:2011/06/30
ISBN-10:4309245544
ISBN-13:9784309245546
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 思想としての3・11 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!