新動物生殖学 [単行本]
    • 新動物生殖学 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001118796

新動物生殖学 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2011/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新動物生殖学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目   次

    1 高等動物の生殖
     1.1 生殖とは
      進化と生殖/生殖の目的/生殖の様式/有性生殖の意義/有性生殖と生殖器官
     1.2 生殖細胞系列
      体細胞と生殖細胞/生殖細胞と減数分裂/受精と着床
     1.3 生殖と疾病
    2 高等動物の性行動
     2.1 雄の性行動
      雄の性行動パターン/雄の性行動の発現/雄の性行動の異常
     2.2 雌の性行動
      発情徴候と発情行動
    3 高等動物の生殖器官と構造
     3.1 雄の生殖器官と構造
      雄の生殖器官/精巣/精巣下降/副生殖腺/陰茎
     3.2 雌の生殖器官と構造
      雌の生殖器官/卵巣/卵管/子宮と子宮頸管/膣,膣前庭,外生殖器,陰核と陰唇
    4 性の決定と分化
     4.1 性分化の概略
     4.2 性染色体と性決定遺伝子
     4.3 生殖原基の形成
     4.4 精巣(睾丸)の分化
      哺乳類の精巣決定遺伝子SRYとセルトリ細胞のマスター制御遺伝子SOX9/セルトリ細胞の主導による精巣化/ライディッヒ細胞の分化機序/生殖細胞の性分化の分子機序
     4.5 卵巣の分化
     4.6 家畜の性分化機構と性分化異常
    5 生殖のホルモン
     5.1 脳・視床下部と下垂体のホルモン
      脳・視床下部ホルモン/下垂体のホルモン
     5.2 卵巣と精巣のホルモン
      卵巣と精巣のステロイドホルモン/卵巣と精巣のペプチドホルモン
     5.3 子宮と胎盤のホルモン
    6 生殖と免疫
     6.1 免疫系と神経・内分泌系の相互作用
      免疫系/免疫系と神経・内分泌系の相互作用
     6.2 生殖器官
      精巣および精子形成/卵巣機能の変化,卵胞や黄体/雌性生殖道/家禽における生殖道
     6.3 生殖現象と免疫
      交尾/妊娠/出産
     6.4 母子免疫
      哺乳類/鳥類
    7 配偶子形成
     7.1 精子形成と射精
      精子形成/精液/射精
     7.2 卵子(卵胞)形成と雌の性周期
      卵子および卵胞形成/卵母細胞の成熟と排卵/黄体形成/性周期
    8 受精
     8.1 精子と卵子の移送
      精子の移送/卵子の移送/精子と卵子の受精能保持時間/精子の受精能獲得と先体反応誘起
     8.2 受精の過程
      精子の卵丘細胞層の通過と透明帯結合,先体反応/卵活性化と表層反応/多精子受精の阻止(透明帯反応と卵黄遮断)/前核形成から第1卵割
    9 初期胚発生と胚の初期分化
     9.1 初期胚発生の進行
      初期胚の形態変化の概要/初期胚の移動/エネルギー要求性の変化
     9.2 初期胚の細胞分裂の特徴と制御
      増殖因子の影響/細胞周期の時間/胚の大きさ/S期移行制御の特異性
     9.3 初期胚の遺伝子発現制御
      ゲノムのリプログラミング/初期胚におけるゲノム修飾の変化/母性因子と胚ゲノムの活性化
     9.4 コンパクション
      接着帯の形成/密着結合の形成/胚盤胞の形成
     9.5 初期胚の分化制御
      哺乳類初期胚の分化の特徴/ICMとTEの分化決定要因/初期胚の細胞分化に関与する因子/ICMとTEの分化決定因子
    10 妊娠と分娩
     10.1 着床
      定義/胚子の伸長/胚の子宮内分布と移動/着床過程/母体の妊娠認識
     10.2 胚子の子宮内膜への接着と浸潤
      子宮内膜の変化/着床ウインドウと着床遅延/栄養膜細胞と子宮上皮細胞の接着機構/栄養膜による子宮内膜浸潤
     10.3 胎盤の機能
      血液や血管の起源/胎盤での輸送と代謝
     10.4 妊娠の維持
      胎盤の内分泌機能/妊娠の免疫
     10.5 分娩
      分娩の発来機序と内分泌ホルモン/分娩の開始/分娩後の生理学
    11 鳥類の生殖
     11.1 雄の生殖
      精巣/精子と精液/精巣上体と精管/雄生殖器の付属器官/交配と人工授精
     11.2 雌の生殖
      卵と生殖器の構造/卵胞の発育と排卵/卵管における卵形成/生殖器の免疫/産卵のホルモン支配/産卵機能と環境
     11.3 鳥類の受精
      受精の過程
     11.4 鳥類の発生
      胚の発生/生殖細胞の発生
     11.5 鳥類の胚操作
      幹細胞/全胚培養/キメラ作出/遺伝子導入
    12 繁殖障害
     12.1 雄の繁殖障害
      交尾障害(交尾欲減退あるいは欠如)/交尾不能/受精障害(生殖不能症)
     12.2 雌の繁殖障害
     12.3 フリーマーチン
    13 家畜の繁殖技術
     13.1 人工授精と精液の保存
     13.2 胚移植
     13.3 発情周期(性周期)の同期化
     13.4 体外受精
     13.5 体外での胚操作
    14 家畜人工授精・家畜受精卵移植の資格取得
     14.1 関係法規の概要
     14.2 関係法規に基づく作業の流れ
  • 内容紹介

    再生医療分野からも注目を集めている動物生殖学を,第一人者が編集。新章を加え,資格試験に対応。〔内容〕高等動物の生殖器官と構造/ホルモン/免疫/初期胚発生/妊娠と分娩/家畜人工授精・家畜受精卵移植の資格取得/他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 英明(サトウ エイメイ)
    1948年北海道に生まれる。1974年京都大学大学院農学研究科博士課程退学。その後、京都大学農学部助手、ロックフェラー大学研究員を経て、1988年京都大学農学部助教授。1992年東京大学医科学研究所助教授。1997年東北大学大学院農学研究科教授。2008年東北大学ディスティングイッシュプロフェッサー
  • 著者について

    佐藤 英明 (サトウ エイメイ)
    前東北大

新動物生殖学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:佐藤 英明(編著)
発行年月日:2011/09/05
ISBN-10:4254450273
ISBN-13:9784254450279
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 新動物生殖学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!