カラー図解 和楽器の世界 [単行本]

販売休止中です

    • カラー図解 和楽器の世界 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001119001

カラー図解 和楽器の世界 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2008/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

カラー図解 和楽器の世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シンプルな構造に秘められた日本人の音へのこだわりを目で楽しむ、オールカラー決定版和楽器の図鑑。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イラスト図説 日本の伝統芸能の世界(雅楽;能;狂言;歌舞伎;文楽;祭り;現代音楽)
    第1章 弾きもの(三味線;箏;大正琴;琵琶;胡弓)
    第2章 吹きもの(能管;篠笛;雅楽の笛;尺八)
    第3章 打ちもの(鼓;締太鼓;雅楽の三鼓)
  • 図書館選書

    三味線、琵琶、太鼓、笙、篳篥、篠笛……日本の伝統楽器をわかりやすいカラー図解で知る。楽器の美しい外観を楽しみ、その構造、歴史、製作工程、奏法などを目で見て学ぶ和楽器図鑑!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西川 浩平(ニシカワ コウヘイ)
    第1回オーストラリア国際フルートコンクール第3位入賞。大阪フィルハーモニー交響楽団第一フルート奏者として活動後、横笛奏者として「日本音楽集団」に入団する。87~90年、歌舞伎公演に従事する。ディエゴ・ルズリアガ作曲「篠笛と管弦楽の為のコンチェルト」などを初演し内外の交響楽団と共演する。また近年は公演の企画を手掛け、2006年、瀬戸内寂聴訳「朗読劇・源氏物語」、日本音楽集団定期公演「和楽劇・呑気布袋“ドン・キホーテ”より」の企画・構成に携わる。昭和音楽大学、洗足学園音楽大学、桐朋学園芸術短期大学、各講師
  • 著者について

    西川 浩平 (ニシカワ コウヘイ)
    大阪フィルハーモニー交響楽団、フルート奏者として活動後、現代邦楽グループ「日本音楽集団」に横笛奏者として入団。87-90年、歌舞伎公演に従事。古典、現代音楽と幅広く活動。音楽大学などで講師も務める。

カラー図解 和楽器の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:西川 浩平(著)
発行年月日:2008/12/30
ISBN-10:4309270646
ISBN-13:9784309270647
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:117ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:260g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 カラー図解 和楽器の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!