知っておきたい「食」の世界史(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 知っておきたい「食」の世界史(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥61619 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001119401

知っておきたい「食」の世界史(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥616(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2006/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知っておきたい「食」の世界史(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちの食卓は、世界各国からもたらされたさまざまな食材と料理にあふれている。日常的に食べているものの意外な来歴、世界各地の食文化とのかかわりなど、身近な「食」にまつわる歴史と文化をさまざまな切り口で展開。大航海時代に地球規模で劇的に変化した食材の世界交流、コールドチェーンがもたらした食文化の単一化など、食卓の上を世界各地からの食材や料理文化が踊る「小さな大劇場」にみなした。おもしろ世界史。
  • 目次

    はじめに

    第一章 人類を生みだした自然の大食糧庫

     1 腐っていく食材との闘い
     2 大地と海に調味料を探す

    第二章 農耕・牧畜による食のパターン化

     1 イネ科植物が運んだ食糧の安定
     2 三大穀物とそれぞれの食世界
     3 食肉の主役となったブタとヒツジ

    第三章 世界四大料理圏の誕生

     1 巨大帝国で体系化された料理
     2 大乾燥地帯に根ざした中東料理
     3 森と地中海で育ったヨーロッパ料理
     4 ウシを殺さずウシを生かしたインド料理
     5 内陸性をベースにする中国料理

    第四章 ユーラシアの食文化交流

     1 絶えなかったユーラシアの食材移動
     2 草原と砂漠を越えてやってきた食材
     3 万里の波濤を越えて

    第五章「大航海時代」で変わる地球の生態系

     1 コロンブスの交換
     2「旧大陸」を救った食材たち
     3 食卓に浸透する「新大陸」
     4 新大陸が育てた嗜好品
     5 日本にもおよんだ「食の大交流」

    第六章 砂糖と資本主義経済

     1 日用品に変身した嗜好品
     2 嗜好品が結びつけた三大陸

    第七章「都市の時代」を支えた食品工業

     1 加工食品で変身する食の世界
     2 封じ込まれた腐敗
     3 進む食の世界化

    第八章 低温流通機構とグローバリゼーション

     1 アメリカ主導の「冷凍食材の時代」
     2 世界にひろがったインスタント食品
     3 食卓に影響をおよぼした流通革命
     4 ダイエットと飢餓

      参考文献

      あとがき
  • 出版社からのコメント

    トマトは、なんと媚薬だった! 料理と食材からわかる「おもしろ世界史」
  • 内容紹介

    私たちの食卓は、世界各国からもたらされたさまざまな食材と料理にあふれている。日常的に食べているものの意外な来歴、世界各地の食文化とのかかわりなど、身近な「食」にまつわる歴史と文化をさまざまな切り口で展開。大航海時代に地球規模で劇的に変化した食材の世界交流、コールドチェーンがもたらした食文化の単一化など、食卓の上を世界各地からの食材や料理文化が踊る「小さな大劇場」にみなした、おもしろ世界史。

    図書館選書
    私たちの食卓は、世界各国からもたらされたさまざまな食材と料理であふれている。身近な食材の意外な来歴、世界各地の料理と食文化とのかかわりなど、「食」にまつわる雑学的な視点でわかるやさしい世界史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 正勝(ミヤザキ マサカツ)
    1942年生。北海道教育大学教育学部教授。東京教育大学文学部史学科卒、都立三田高校・九段高校・筑波大学附属高校・筑波大学講師などを経て現職。専攻は、前近代の国際交流史、世界史教育
  • 著者について

    宮崎 正勝 (ミヤザキ マサカツ)
    1942年生。北海道教育大学教育学部教授。専攻は、前近代の国際交流史、世界史教育、社会科教育学。著書に『早わかり 世界史』『早わかり 東洋史』(日本実業出版社)、『海から の世界史』(角川選書)など多数。

知っておきたい「食」の世界史(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:宮崎 正勝(著)
発行年月日:2006/10/25
ISBN-10:4044064024
ISBN-13:9784044064020
判型:文庫
発売社名:角川書店
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 知っておきたい「食」の世界史(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!