拡散テンソル法によるヒト脳白質のMRIアトラス―MRI Atlas of Human White Matter [単行本]

販売休止中です

    • 拡散テンソル法によるヒト脳白質のMRIアトラス―MRI Atlas of Human White Matter [単行本...

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001119951

拡散テンソル法によるヒト脳白質のMRIアトラス―MRI Atlas of Human White Matter [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2007/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

拡散テンソル法によるヒト脳白質のMRIアトラス―MRI Atlas of Human White Matter の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最近、拡散テンソル映像法(diffusion tensor imaging、DTI)と呼ばれる新しいMRI技術が開発され、白質線維束構造を高解像度(1~3mmスケール)で可視化できるようになった。本アトラスでは、このDTI技術を使って構築されたヒト脳の白質線維構造を紹介する。本書の1つの目的は、脳白質繊維構造の理解である。3次元の視覚化で全体像の把握、そして2次元の映像化で位置情報の正確な理解を目指した。もう1つの目的は、カラーマップと呼ばれる2次元の線維構造表示技術を用いて、白質構造の表示、同定を行うことにある。カラーマップは、従来のMRIでは得ることができない白質の病理所見を得ることができ、近い将来、臨床の場面で重要な診断道具となる可能性がある。しかしながら、多くの放射線科医にとってカラーマップは未だに目新しい手法であり、それを読むことができるようになるにはトレーニングが必要である。本書では、カラーマップが多くの断面方向と位置で示されている。本書が、MRIに携わる人たちにとって、DTI画像を読むためのガイダンスとなることを目指した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イントロダクション(核磁気共鳴画像法
    拡散テンソル映像法)
    第2章 方法(データ収集
    データ処理
    3次元構築
    灰白質構造の3次元構築
    表示方法)
    第3章 脳白質線維の3次元アトラス(脳幹の繊維
    投射線維
    連合繊維
    交連繊維
    繊維構造の概観)
    第4章 脳白質線維の2次元アトラス(軸面(axial)
    冠状面(coronal)
    矢状面(sagittal))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 進(モリ ススム)
    医学博士。1996年Johns Hopkins大学大学院医学研究科(生物物理専攻)修了。Johns Hopkins大学医学部放射線科教授。所属学会―International Society of Magnetic Resonance in Medicine

拡散テンソル法によるヒト脳白質のMRIアトラス―MRI Atlas of Human White Matter の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:森 進(著・訳)/Wakana Setsu(著)/Lidia M. Nagae-Poetscher(著)/Peter C.M.van Zijl(著)
発行年月日:2007/04/01
ISBN-10:4061536893
ISBN-13:9784061536890
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:240ページ
縦:31cm
その他: 原書名: MRI Atlas of Human White Matter〈Mori,Susumu;Wakana,Setsu;Nagae-Poetscher,Lidia M.;Zijl,Peter C.M.van〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 拡散テンソル法によるヒト脳白質のMRIアトラス―MRI Atlas of Human White Matter [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!