ポスト戦後社会―シリーズ日本近現代史〈9〉(岩波新書) [新書]
    • ポスト戦後社会―シリーズ日本近現代史〈9〉(岩波新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001120007

ポスト戦後社会―シリーズ日本近現代史〈9〉(岩波新書) [新書]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2009/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポスト戦後社会―シリーズ日本近現代史〈9〉(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バブルとその後の長期不況、深まる政治不信、そして高まる社会不安。列島が酔いしれた高度成長の夢のあと、何が待ち受けていたのか。崩れゆく冷戦構造のなかで、この国は次第に周回遅れのランナーとなっていったのではないか。六〇年代半ばから現在まで、政治・経済・社会・家族…すべてが変容し崩壊していく過程をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 左翼の終わり
    第2章 豊かさの幻影のなかへ
    第3章 家族は溶解したか
    第4章 地域開発が遺したもの
    第5章 「失われた一〇年」のなかで
    第6章 アジアからのポスト戦後史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉見 俊哉(ヨシミ シュンヤ)
    1957年東京都に生まれる。1987年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院情報学環教授。専攻は社会学・文化研究・メディア研究

ポスト戦後社会―シリーズ日本近現代史〈9〉(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:吉見 俊哉(著)
発行年月日:2009/01/20
ISBN-10:4004310504
ISBN-13:9784004310501
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:254ページ ※240,14P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ポスト戦後社会―シリーズ日本近現代史〈9〉(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!