米山俊直の仕事 人、ひとにあう。―むらの未来と世界の未来 [単行本]
    • 米山俊直の仕事 人、ひとにあう。―むらの未来と世界の未来 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001120260

米山俊直の仕事 人、ひとにあう。―むらの未来と世界の未来 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書館
販売開始日: 2006/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米山俊直の仕事 人、ひとにあう。―むらの未来と世界の未来 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    遠野への「みち」、栗駒への「みち」「野の空間」を愛し続け、農民社会の「生存」と「実存」の生活史的接近を試みた米山むら研究の精髄。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本の原像を求めて(日本のむら百年
    日本農村の文化変化
    北上の文化 新・遠野物語 ほか)
    第2部 日本文化の説明にむけて(新「士農工商」論
    農民の要求水準と行動様式―一つのケース・スタディ
    日本的社会関係における“基本的概念群” ほか)
    第3部 現代はどういう時代か―文明人類学の視点から(同時代の人類学―群れ社会からひとりもの社会へ)
    付録 人、ひとにあう―文化のせめぎあいを超えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米山 俊直(ヨネヤマ トシナオ)
    1930年9月29日、奈良県に生まれる。1954年、三重大学農学部農学科卒業。1956年、京都大学大学院農学研究科修士課程修了。1956年、米国イリノイ大学社会人類学部大学院研究助手。1961年、京都大学大学院農学研究科博士課程単位修得退学。1961年、京都大学農学部助手。1965年、甲南大学文学部助教授。1971年、京都大学教養部助教授。1981年、京都大学教養部教授。1986年、日本生活学会今和次郎賞。1988年、農学博士(京都大学)。1993年、京都新聞文化賞。1994年、京都大学名誉教授。1994年、放送大学教授。1997.大手前女子大学学長。1999年、紫綬褒章。2000年、大手前大学学長。2002年、国際京都学協会理事長。2006年3月9日、死去

米山俊直の仕事 人、ひとにあう。―むらの未来と世界の未来 の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書館
著者名:米山 俊直(著)
発行年月日:2006/09/29
ISBN-10:4903174085
ISBN-13:9784903174082
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:1008ページ
縦:22cm
横:16cm
他の人文書館の書籍を探す

    人文書館 米山俊直の仕事 人、ひとにあう。―むらの未来と世界の未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!