企業グループの税務戦略―グループ法人税制・連結納税制度の戦略的活用 [単行本]

販売休止中です

    • 企業グループの税務戦略―グループ法人税制・連結納税制度の戦略的活用 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001120288

企業グループの税務戦略―グループ法人税制・連結納税制度の戦略的活用 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:TKC出版
販売開始日: 2010/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

企業グループの税務戦略―グループ法人税制・連結納税制度の戦略的活用 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グループにおける税務戦略のフレームワークを明確にするとともに、グループ法人税制と連結納税制度との比較検討や組織再編税制・税効果会計への影響も踏まえて的確な実務対応をすることが、企業の持続的な発展に不可欠な要素となった。グループの体制構築にも言及した、平成22年度税制改正対応のタックスマネジメント実務書の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 グループにおける税務戦略のフレームワーク(グループ法人税制導入・連結納税制度改正が問いかけるもの;税制の転換で露呈する税務部門の問題点 ほか)
    第2章 グループ法人税制の概要(グループを取り巻く税制の改正;グループ法人税制導入・連結納税制度改正の背景 ほか)
    第3章 グループを取り巻く現行税制(グループを取り巻く現行税制のフレームワーク;グループ間の損益の通算メリット ほか)
    第4章 グループ税務と内部統制(グループ税務と内部統制の概要;子法人の税務申告の現状レベルの把握と問題点の洗い出し ほか)
    第5章 グループにおける税務戦略の立案と運用のポイント(グループ全体での実効税率の適切なコントロールに向けて;日本におけるこれからの税務部門の役割とは ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑中 孝介(ハタナカ タカユキ)
    税理士。武藤会計事務所・TKC連結納税システム推進プロジェクト会員。1974年北海道長万部町出身。1996年横浜国立大学経営学部会計情報学科卒業。大手・上場企業の連結納税コンサルティング業務や組織再編アドバイザー業務を行う。上場企業の子会社から中小企業・公益法人・独立行政法人・ファンドまで幅広い企業の税務会計顧問業務に従事。2007年には全国初となる国税・地方税一括の連結納税グループ全社での電子申告を行う。2010年経済産業省政策会議税制改正ヒアリングにおいてグループ法人税制についてコメント。TKCの連結納税・企業グループ税務・税効果会計システムの専門委員に就任

企業グループの税務戦略―グループ法人税制・連結納税制度の戦略的活用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:TKC出版
著者名:畑中 孝介(著)
発行年月日:2010/06/18
ISBN-10:4924947903
ISBN-13:9784924947900
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:156ページ
縦:21cm
他のTKC出版の書籍を探す

    TKC出版 企業グループの税務戦略―グループ法人税制・連結納税制度の戦略的活用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!