西欧中世の民衆信仰―神秘の感受と異端 [単行本]
    • 西欧中世の民衆信仰―神秘の感受と異端 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001120329

西欧中世の民衆信仰―神秘の感受と異端 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 2002/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西欧中世の民衆信仰―神秘の感受と異端 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聖人、聖母、奇蹟、巡礼、魔術、…そして異端。正統と異端の間を揺れ動く中世の名もなき民衆の信仰心の本質を、周到な方法論と精緻な分析により説き明かす、ローマの碩学マンセッリ教授の名講義。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 方法の問題(民衆の信仰とキリスト教の現実
    民衆の信仰と知的な宗教の懸隔としての中世キリスト教 ほか)
    第2章 民衆の信仰とその信仰形態(神とその全能
    奇蹟 ほか)
    第3章 民衆運動と教会(グレゴリウス改革の現実と諸問題
    正統と異端の間の巡歴説教者たち ほか)
    第4章 教会と民衆の信仰(教会と信徒たち、指示と沈黙、罪と悔悛
    異端者たち、「説得」から「弾圧」まで ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マンセッリ,ラウール(マンセッリ,ラウール/Manselli,Raoul)
    1917年ナポリ生まれ。1984年ローマにて没。ラファエッロ・モルゲンを後継して1966年以降その死までローマ大学サピエンツァ校教授として教壇に立つ。国立アカデミー・リンチェイ、モヌメンタ・ゲルマニアエ・ヒストリカ、英国アカデミー各会員、イタリア初期中世研究所所長、その他各種国立、国際アカデミーの顧問を勤めた。その西欧中世の霊性、異端、民衆信仰、フランチェスコ会運動をめぐる該博な研究は夥しい数の論考として残され、また数々の著作に纏められている

    大橋 喜之(オオハシ ヨシユキ)
    1955年岐阜生まれ。1989年以降ローマ在

西欧中世の民衆信仰―神秘の感受と異端 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:ラウール マンセッリ(著)/大橋 喜之(訳)
発行年月日:2002/09/24
ISBN-10:4896944933
ISBN-13:9784896944938
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:342ページ ※278,64P
縦:20cm
その他: 原書名: LA RELIGION POPULAIRE AU MOYEN ^AGE:Probl`emes de m´ethode et d'histoire(IL SOPRANNATURALE E LA RELIGIONE POPOLARE NEL MEDIO EVO)〈Manselli,Raoul〉
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 西欧中世の民衆信仰―神秘の感受と異端 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!