親子で楽しむ学び方―LEARNING HOW TO LEARN [単行本]

販売を終了しました

    • 親子で楽しむ学び方―LEARNING HOW TO LEARN [単行本]

100000009001120710

親子で楽しむ学び方―LEARNING HOW TO LEARN [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,178(税込)
出版社:ニュー・エラ・パブリケーションズ・ジャパ
販売開始日: 2007/09/05(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

親子で楽しむ学び方―LEARNING HOW TO LEARN の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、いま世界中の多くの小学生たちに読まれている『学び方を学ぶ』をもとにして、日本のみなさんのために新しくつくられた本です。この本をよく読んで理解すれば、学ぶことのたいせつさや、どんな方法で学んだり、勉強をすればよいのか、というとてもだいじなことが学べます。小学校低・中学年向。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 お父さん、お母さんへ
    第1章 学び方を学ぼう
    第2章 勉強がうまくいかない理由(1)実物が手元にない
    第3章 勉強がうまくいかない理由(2)段階の飛びこし
    第4章 勉強がうまくいかない理由(3)いちばん大きな勉強の壁 誤解語
    第5章 辞典を使った学び方
    第6章 デモンストレーションを使った学び方
    終章 学ぶ力は生きる力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハバード,L.ロン(ハバード,L.ロン/Hubbard,L.Ron)
    1911年3月13日、アメリカ合衆国ネブラスカ州ティルディン生まれ。1930年、ジョージ・ワシントン大学に入学し、数学と工学を専攻。その後作家として活躍し、現在ではフィクション・ノンフィクションとを合わせ、その著作は71言語で、2億3千万部以上が販売されている。教育分野でも様々な研究を行い、学習者が自分の学んでいる主題を把握できない根本的な理由を明らかにした。そして学習者の学ぶ力、学んだ情報を使ったり、活かしたりする能力を向上させる方法を開発した。1986年1月死去

    代田 恭之(シロタ タカユキ)
    1970年代から80年代の長きにわたり、旺文社『螢雪時代』の編集長として大学受験界をリード、一時代を築く。「WKMARCH」「日東専駒」「大東亜帝国」「JAR」などの受験コピー、流行語を創った伝説の編集長。その後、(財)日本生涯学習総合研究所の理事長として、特に高等教育における生涯学習の普及に尽力。「大学受験・進学」「生涯学習」「学びと生きる力」の実践的指導者として、卓越した見識、行動力、広い人脈を持つ、教育界のオピニオンリーダー。(NPO法人)学びの支援コンソーシアム理事

親子で楽しむ学び方―LEARNING HOW TO LEARN の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュー・エラ・パブリケーションズ・ジャパン
著者名:L.ロン ハバード(原作)/代田 恭之(総監修・編集)/トランスレーションズ・ユニット(訳)
発行年月日:2007/09/01
ISBN-10:4931223249
ISBN-13:9784931223240
判型:B5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:204ページ
縦:26cm
その他: 原書名: LEARNING HOW TO LEARN〈Hubbard,L.Ron〉
他のニュー・エラ・パブリケーションズ・ジャパの書籍を探す

    ニュー・エラ・パブリケーションズ・ジャパ 親子で楽しむ学び方―LEARNING HOW TO LEARN [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!