沖縄の反戦ばあちゃん―松田カメ口述生活史(刀水歴史全書) [全集叢書]
    • 沖縄の反戦ばあちゃん―松田カメ口述生活史(刀水歴史全書) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001121181

沖縄の反戦ばあちゃん―松田カメ口述生活史(刀水歴史全書) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2001/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄の反戦ばあちゃん―松田カメ口述生活史(刀水歴史全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    沖縄に生まれ、サイパンに働き、太平洋戦争の戦火を血潮を浴びながらくぐり抜け、沖縄に帰っては反基地・反騒音のデモの先頭に立った農民松田カメさんの生涯。五年にわたる問わず語りに基地沖縄の現状と沖縄農民の生き抜く姿が現われる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 沖縄に生まれる
    第2章 紡績女工にいく
    第3章 親のすすめで結婚
    第4章 南洋へ出稼ぎに
    第5章 サイパン島の生活
    第6章 戦争がきた
    第7章 収容所の生活
    第8章 沖縄へ帰る
    第9章 戦後の生活
    第10章 爆音と戦争の記憶と
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平松 幸三(ヒラマツ コウゾウ)
    1946年大阪生まれ。72年京都大学大学院修士課程修了。同大学工学部衛生工学科助手を経て、92年より武庫川女子大学教授。工学博士。70年から1年間スウェーデン環境保護庁で、81年から1年間英国サウサンプトン大学音響振動研究所で、研究に従事。専門は環境音響学。とくに騒音制御および騒音の影響、サウンドスケープ関連分野で研究。著訳書にハント著『音の科学文化史』(海青社、1984)、共著『環境イメージ論』(弘文堂、1992)など

沖縄の反戦ばあちゃん―松田カメ口述生活史(刀水歴史全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:平松 幸三(編)
発行年月日:2001/01/15
ISBN-10:4887082428
ISBN-13:9784887082427
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:199ページ
縦:20cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 沖縄の反戦ばあちゃん―松田カメ口述生活史(刀水歴史全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!