住むことは生きること―鳥取県西部地震と住宅再建支援(居住福祉ブックレット〈11〉) [全集叢書]
    • 住むことは生きること―鳥取県西部地震と住宅再建支援(居住福祉ブックレット〈11〉) [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001121310

住むことは生きること―鳥取県西部地震と住宅再建支援(居住福祉ブックレット〈11〉) [全集叢書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2006/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

住むことは生きること―鳥取県西部地震と住宅再建支援(居住福祉ブックレット〈11〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 鳥取県西部地震の体験(死者ゼロという奇跡
    怠りない準備があった ほか)
    2 住宅再建支援への取り組み(高齢被災者の率直な気持ちは…
    住宅再建支援制度がない! ほか)
    3 災害復興は何が重要か(原則は元通りにしてあげること
    復興は二百年後の人のためではない ほか)
    補論1 居住福祉と自治体の出来ること(鳥取地震から居住福祉への道筋を考える
    お年寄り自身の気持ちを理解する ほか)
    補論2 鳥取県西部地震災害における住宅再建・公的支援の意味(鳥取県における公的支援の意味
    鳥取県西部地域の震災前後の人口変動)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 善博(カタヤマ ヨシヒロ)
    昭和26年生まれ。東京大学法学部卒業。昭和49年に自治省に入省し、昭和55年に鳥取県地方課長、翌昭和56年財政課長、自治省地域政策課課長補佐、自治大臣秘書官、自治省国際交流企画官などを経て平成4年鳥取県総務部長。平成7年自治省固定資産税課長、自治省県税課長を歴任後、平成10年12月に自治省を退職。平成11年4月に鳥取県知事に当選。平成15年4月再選。平成12年10月の鳥取県西部地震に際して、全国で初めて住宅再建に対する公的補助を行う

住むことは生きること―鳥取県西部地震と住宅再建支援(居住福祉ブックレット〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:片山 善博(著)
発行年月日:2006/10/05
ISBN-10:4887137117
ISBN-13:9784887137110
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:78ページ
縦:19cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 住むことは生きること―鳥取県西部地震と住宅再建支援(居住福祉ブックレット〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!