世界標準の読解力―OECD-PISAメソッドに学べ [単行本]

販売休止中です

    • 世界標準の読解力―OECD-PISAメソッドに学べ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001121404

世界標準の読解力―OECD-PISAメソッドに学べ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白日社
販売開始日: 2007/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界標準の読解力―OECD-PISAメソッドに学べ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本の生徒の読解力が14位に低下!」―2003年のPISAテスト結果は日本社会に大きな衝撃を与え、教育改革の“根拠”となった。しかし、テストの実態・内容はほとんど知られず検討も不十分だ。本書は、「読解力=国語」のイメージとはほど遠いPISA読解力問題の真の姿を紹介し、かつそのエッセンスである、3つのプロセスと6段階レベルをわかりやすく解説する。さらに、PISAテストの分析にもとづいたオリジナル鍛錬法「かんがえ法」を提案・公開する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    読解力 世界標準と日本標準―どこが違うのか(読解力14位の衝撃
    日本もPISA型の読解力へ
    全国学力調査を43年ぶりに実施
    世界標準のPISAテストと日本のテスト
    PISA超え、私立中学入試
    世界に通用する「読解力」を)
    1部 世界標準の読解力―PISAテストにチャレンジ(PISA(国際学習到達度調査)とは何か
    PISAの読解力テストと問題名
    3つのプロセスと6段階のレベル
    各分野の定義
    PISAテスト11題45問
    解答と解説)
    2部 世界標準の私立中学入試問題―PISAと徹底比較(私立中学入試問題とオリジナル習熟度
    PISAと同質の私立中学入試問題
    PISAを超える私立中学入試問題
    解答と解説)
    3部 世界標準の「かんがえ型」を身につけろ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡部 憲治(オカベ ケンジ)
    1969年東京生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)社会学部卒業。日能研教務、NTS教育研究所所長などを経てNTS教育研究所国際教育情報室室長。「あたりまえをあたりまえとしない」というスタンスのもとに活躍する国際教育研究家

世界標準の読解力―OECD-PISAメソッドに学べ の商品スペック

商品仕様
出版社名:白日社
著者名:岡部 憲治(著)
発行年月日:2007/09/26
ISBN-10:4891731192
ISBN-13:9784891731199
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:226ページ
縦:21cm
他の白日社の書籍を探す

    白日社 世界標準の読解力―OECD-PISAメソッドに学べ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!