もう一つのソニー自叙伝―ソニーにおける労働者のたたかいと記録 [単行本]

販売休止中です

    • もう一つのソニー自叙伝―ソニーにおける労働者のたたかいと記録 [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001121985

もう一つのソニー自叙伝―ソニーにおける労働者のたたかいと記録 [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:本の泉社
販売開始日: 2005/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

もう一つのソニー自叙伝―ソニーにおける労働者のたたかいと記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソニー(株)は、創立四五周年に際して、ソニー創立四五周年記念誌『源流』を、同五〇周年に『GENRYU源流』を発行した。その後、これを底本とした『ソニー自叙伝』がワック社から発行され、一般書店をつうじて販売された。ソニーが今日あるのには、斬新な着想や経営戦略があったことを否定するつもりはないが、生産を支えた多くの労働者の存在なしには語れないはずである。ソニー労組(当時は東京通信工業労組)の結成を直接目撃し、一九七五年に退社するまで、同労組青年婦人部長、中央執行委員などを歴任した者として、労働者の奮闘かつ苦闘ぶりを語る責任を痛感していた。そこで、かつて労働関係などの雑誌に発表した論文などを一書にまとめ、あえて書名も『もうひとつのソニー自叙伝』として世に問うことにした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ソニー労組のたたかいの歴史と役割、これからの課題を考える
    2 会社と第二組合の攻撃のなかで
    3 ソニーにおける合理化の実態
    4 ソニーの搾取形態
    5 ソニーの「人間尊重」経営批判
    6 ルポルタージュ 工場と寮と学校の三角形
    7 ルポルタージュ 分裂から統一へ 電機労働者の要求とたたかい
    8 ソニー労働者の時短闘争
    9 ソニーにおけるKJ法、労務管理
    10 「学歴無用論」の真相
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 允(カワカミ マコト)
    1938年生れ。1956年東京通信工業(ソニーの前身)入社。1975年同社退社。この間、ソニー労働組合青年婦人部長・中央執行委員・書記長など歴任。1975年~2001年日本共産党専従。消費税をなくす東京の会事務局長/ソニー労組品川支部OB・OG会会長

もう一つのソニー自叙伝―ソニーにおける労働者のたたかいと記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:川上 允(著)
発行年月日:2005/05/25
ISBN-10:4880239097
ISBN-13:9784880239095
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 もう一つのソニー自叙伝―ソニーにおける労働者のたたかいと記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!