なぜ、改革は必ず失敗するのか―自治体の「経営」を診断する [単行本]

販売休止中です

    • なぜ、改革は必ず失敗するのか―自治体の「経営」を診断する [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001122040

なぜ、改革は必ず失敗するのか―自治体の「経営」を診断する [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:WAVE出版
販売開始日: 2008/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ、改革は必ず失敗するのか―自治体の「経営」を診断する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    財政破たんをふせぐための体験的自治体経営論。自治体の「再生」は可能か?改革派元市長による希望の提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ある自治体「経営者」の挑戦―佐賀市、一九九九‐二〇〇五(バブルの残滓を除去する
    経営刷新は人事からはじまる
    経営効率化のための公共資産売却
    談合体質と向き合う
    実を結んだ経営改革)
    第2部 自治体経営の未来へ―夕張、首都圏、そして…(夕張市財政破たんの教えるもの
    自治体「再生」はありえない
    首都圏に埋められた時限爆弾
    再生産ができなくなった社会
    自治体経営のコストカット
    富を生み出す仕組みを作るために
    市街地の活性化と産業振興対策
    乗り越えられなかった壁)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 敏之(キノシタ トシユキ)
    1960年、佐賀県佐賀市生まれ。東京大学法学部卒業後、農林水産省に入省。1999年3月佐賀市長選挙に当選。県庁所在地の市長としては39歳で当時最年少。2005年9月まで2期6年半佐賀市長を務める。同年10月の合併にともなう新佐賀市市長選挙において4,000票差で落選。6年半の市長時代に行った改革は、福祉、教育、環境、IT、観光、入札改革など幅広く、全国の行政改革関係者には急進改革派として知られる。2006年10月東京財団上席研究員に就任。欧米との比較を通じて地方自治制度のあるべき姿を研究中。慶応大学、中央大学等非常勤講師。現在、ITと省エネのベンチャービジネスに携わりながら、多様な行革ノウハウを自治体に広げていくための講演活動や、コンサルティング活動を行う

なぜ、改革は必ず失敗するのか―自治体の「経営」を診断する の商品スペック

商品仕様
出版社名:WAVE出版
著者名:木下 敏之(著)
発行年月日:2008/06/27
ISBN-10:4872903323
ISBN-13:9784872903324
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:222ページ
縦:20cm
他のWAVE出版の書籍を探す

    WAVE出版 なぜ、改革は必ず失敗するのか―自治体の「経営」を診断する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!