不動産無償利用権の理論と裁判(学術選書) [全集叢書]
    • 不動産無償利用権の理論と裁判(学術選書) [全集叢書]

    • ¥14,080423 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001122469

不動産無償利用権の理論と裁判(学術選書) [全集叢書]

価格:¥14,080(税込)
ゴールドポイント:423 ゴールドポイント(3%還元)(¥423相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2001/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不動産無償利用権の理論と裁判(学術選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無償利用関係は、一般的な使用目的による賃借と長期的な賃借とに大別できる。このことは比較制度史的研究の成果でもある。あわせて、無償利用契約では、貸与の「意思」の前提となる動機等の諸事情が賃借それ自体の命運を左右することもある(契約の「原因」論)。本書は、わが国の裁判例を通して、かかる理論的視点を実証的に裏打ちしようとしたものである。実務家諸賢にも関心がもたれているテーマである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 一般の無償利用(無償利用権の沿革と規範構造
    使用貸借法の再構築
    使用貸借の終了原因
    解約・返還請求と権利濫用
    いくつかの問題)
    第2部 親族間の「特殊の無償利用」(親子間の無償利用
    夫婦間の無償利用
    相続不動産と無償利用
    結語)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 詔治(オカモト ショウジ)
    1944年大阪市に生まれる。1970年大阪市立大学大学院修了。1971年松山商科大学(現松山大学)。1976年島根大学文理学部。1994年博士(法学)。現在、島根大学法文学部教授

不動産無償利用権の理論と裁判(学術選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:岡本 詔治(著)
発行年月日:2001/11/20
ISBN-10:479723055X
ISBN-13:9784797230550
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:471ページ ※464,7P
縦:23cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 不動産無償利用権の理論と裁判(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!